お砂糖フリーの桜餅♪

ひなまつりの今日、初めて桜餅を作ってみました。

まずは昨日のうちにあんこ作り。
お砂糖の代わりに、刻んだ生デーツを柔らかく煮た小豆に入れて甘みをつけました。

前から生デーツの甘みはあんこに合いそうと思っていましたが、
これが本当にイケます!
ほんのりとした自然な甘みが出て美味しい〜♪

そして今日は桜餅の皮を作ってあんこを巻いてできあがり。
(食紅を入れなかったので、白い皮ですが^^;)
本当は桜の葉の塩漬けが欲しかったのですが、
近くのスーパーに売っていなかったので断念。
でも、柔らかい皮にあんこがマッチして、息子も「オイシ!」とパクパク食べてくれました。

砂糖が入っていないので、少し多めに食べても安心☆
あんこをたくさん作ったので、しばらくは和風のおやつが続きそうです^^


Categories: ナチュラルフード, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 17:13 | コメントはまだありません

サイキック?

2歳半の息子、まだまだイヤイヤ期でなにかと手こずらせてくれるものの、
ことあるごとにとても役に立ってくれています。

熊本に行く前日、大雪で飛行機が飛ばないかも?という時に
「明日、飛行機飛ぶかな?」と聞くと
「ヒコウキ、トブ! アメ、フッテル!」と断言。
実際、雪でなく雨になって、飛行機は無事飛びました。

パートナーが外出から帰ってくる前に、
「今、パパどこにいるかな?」と聞くと
「カミ(髪)、イッパイ!(満員の乗客のことらしい)
キイロイデンシャ、ノッテル!」
と、あたかもその場面を俯瞰したかのような状況描写。

昨日も「パパ、今どうしてる?」と聞いてみたところ、
「クツ、ハイテル!カサ、サシテル!」
と息子が答えて5分くらいしたらパートナーが帰ってきました。
聞くと、雨は降っていなかったけど風が強いので傘をさして帰ってきたとのこと。

うーん、これはもしかしてリモートビューイングができてる?

試しに「今、ママが何の動物を思い描いたかを言ってみて」と、ある動物を念じたところ、
すぐさま「ゾウサン!」と即答。
まさにご名答でした。
(2回目もやってみようとしたけど、もうお遊びに入ってしまってダメでした^^;)

何かあったら息子に聞くのが一番確実!なので、
迷った時や知りたいことがあればいつも息子に聞いています^^

クリスタルチルドレンだからなのか、
このくらいの年齢の子供は皆そうなのか、よくわかりませんが、
息子のサイキック能力、なかなか便利で役立ってくれています☆


Categories: スピリチュアルライフ, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 17:34 | 5件のコメント

赤ちゃんと幼児のための眠る前の祈り

先日、東京賢治の学校主催の「ぽかぽかティールーム」に参加した際に
シュタイナーによる「赤ちゃんのための眠る前の祈り」を教わりました。
まだちゃんとした入眠儀式をしていなかったので、
眠る前にキャンドルを灯してこのお祈りを唱えることにしました。

お祈りの間、息子は静かにこの言葉に聞き入っています。
とても素敵なお祈りなので、ここに書いておきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆赤ちゃんのための眠る前の祈り(大人によって唱えられる)

お前の中に光が流れ込んでいきますように。
私は愛をこめてその光につきそい
この上ない喜びとともに
お前の生命のいとなみを見守ります。
それはお前をすこやかにするでしょう。
それはお前を支えてくれるでしょう。
それはお前の心を明るくしてくれるでしょう。
人生を歩みはじめるお前のために
心からこの私の喜びの気持ちが
お前の生きる意志と結びつきますように。
そしてこの意志がどんなときにも
どんなところでも
自分自身で強く存在し続けることができますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう少し大きいお子さんには、こちらのお祈りもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆自分でお祈りできる幼児のための眠る前の祈り

私の頭も私の足も
神様の姿です。
私は心にも両手にも
神様の働きを感じます。
私が口を開いて話すとき
私は神様の意志に従います。
どんなものの中にも
お母様やお父様や
すべての愛する人の中にも
動物や草花や
木や石の中にも
神様の姿が見えます。
だからこわいものは何もありません。
私のまわりには
愛だけがあるのです。

      『シュタイナー教育を語る』高橋 巌 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この幼児のためのお祈り、書いていたらなんだか感動してしまいました。
息子は敏感でこわがりなので、こっちも一緒に唱えてあげた方がよさそう!
早速今夜から唱えることにします^^

息子がもう少し大きくなったら、一人でお祈りを唱えることができる日がくるのかな。
まだ実感が湧かないけど、そのときが楽しみです☆


Categories: シュタイナー教育, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 16:25 | 7件のコメント

バムケロ!

数ヶ月前に『バムとケロのおかいもの』を買って以来、息子のみならずパートナーも私もファンになってしまった「バムとケロ」の絵本。

バムとケロのおかいもの
島田 ゆか
4894232103

先日たまたま本屋さんに立ち寄ったら、バムケロのコーナーができていてびっくり!
新刊『バムとケロのもりのこや』が発売されていたんです☆
しかも、前作からなんと12年ぶりの新刊だそうで、ますますびっくり!
(占星術的には木星が一周した周期なので、今作もファンを増やしそう☆)

バムとケロのもりのこや
島田 ゆか
4894237075

既刊の4冊もずらりと並べてあって、大人買いで全部買っちゃおうか!と思ったけど、
「1冊ずつじっくり味わって読みたい」というパートナーの意見を尊重し、
まずは新刊のみ購入。
読んでみたら、またすぐ他のシリーズも集めたくなっちゃいました。

この絵本の良さは、メインストリーの面白さもさることながら、
小さな脇役たちの行動が何気に面白くて
見るたびに新たな発見があること。
穏やかでおっとりとしたバム、マイペースで食いしん坊のケロちゃん、
しっかり者のソレちゃんなど、キャラクターの個性も際立っていて
みんなとっても愛らしい☆

バムとケロの寝室には、バムケロシリーズの他の本が置かれていたり、
前作からのつながりが見えたりして、
見るたびに生き生きとしたバムとケロの世界に入り込んでしまいます。

たっぷりとした朝食やおやつもこの絵本の大の魅力♪
前作で買ったフライパンを使って、今作ではソレちゃんがパンケーキを焼いてくれました。
なんておいしそう〜!
私もつられてレモンケーキを焼いてみました^^
(甘いもの断ち、今ではすっかり過去のことになってます^^:)

次はまだ冬のうちに、『バムとケロのさむいあさ』を買っちゃおうかな♪

バムとケロのさむいあさ
島田 ゆか
4894231581

Categories: 子どもとの生活, | 投稿者 arciel | 17:04 | コメントはまだありません

魔法の言葉☆

2歳4ヶ月の息子、まだまだイヤイヤ期が続いています。
最近は何かしようとする度に「ママ、イヤ!ママ、イヤ!」と連呼するのでさすがにグッタリ。

そこで「ママ、イヤ!」と言われた後に、
「ママのこと好き?」と聞いてみたら、
「ママ、スキ!」と意外なお返事☆
思わず「ママも大好きよ〜♪」とぎゅーっとハグしました*^^*

続いて「パパも好き?」と聞いてみたら
「パパ、スキ!みんなスキ!」とのお答え☆
あんなに反抗的だったのに、「スキ」と言った途端はにかみ笑顔になる息子^^
「ママ、イヤ!」と言われる度にちょっと傷ついていた(?)のが、一気に癒されました♪

イヤイヤ期を大らかに見守るための魔法の言葉、見つけたよ〜☆

Categories: 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 13:11 | 2件のコメント

自我の目覚め

2歳2ヶ月の我が息子、只今「イヤイヤ期」真っ最中です。
「お家に帰るよ〜」と言えば「イヤ!」
「お風呂に入るよ〜」と言えば「イヤ!」
最近は「イヤイヤ、イヤイヤ!」を何十回となく繰り返します。
そうかそうか、そんなに「イヤ」なんだね。

思えば2歳になる少し前くらいから、お絵描きすると小さな○を描くようになり、
それとほぼ時を同じくして、
胸を指でトントンして「自分」をアピールするようになりました。

○(円)は自我が目覚めてきた証拠。
息子の場合、小さな小さな○をたくさん描くのです。
注意深く、集中して。
広い宇宙と溶け合っていた自分が、「個」としての意識を持ち始めたんだね。

「イヤイヤ」は目覚めた自我のエネルギーのほとばしりなのかな。
これからその自我がどんな風に育っていくのか。
そしてどんな個性になっていくのか。
小さな○の成長が楽しみです^^


一心不乱に○を描く

Categories: 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 15:52 | 3件のコメント

長子によくある子育ての悩み

セッションにいらしてくださるお客様は自分の鏡となることが多いのですが、
先日もクライアント様の課題の中に自分にもぴったり当てはまる!というのがありました。

それは、「子どもと遊ぶのが苦手」ということ。
子どもからは好かれるのに、どうやって一緒に遊んでいいかが分からない。
クライアント様の率直な言葉にハッ!としました。

それは私もまさに常々感じていたこと。
なぜか子どもの遊んでいる様子を客観的にしか見れなくて、
心から一緒に遊ぶことができないのです。
自分も無邪気に遊べたらどんなに子育てが楽しくなるか。

ふと、それはもしかしたら長女だったからなのかも?と思い当たりました。
クライアント様も私も2歳下に妹や弟がいます。
まだ無心に遊びたい頃に下ができたので、保護者の役割を知らず知らずに身に付けてしまったのかもしれません。
(ちなみに、子どもと遊ぶのが大得意の私のパートナーは次男。
義兄は私と同様、子どもと自然に遊ぶのが苦手だそうです^^;)

そこで、シータヒーリングで
「子どもと遊ぶのは苦手だ」という思い込みを引き抜き、
「童心に戻って無心に遊ぶ」という感覚の呼び覚ましを行いました。
すると、心から楽しくワクワクするようなエネルギーが注入された感じ!
これは私にも絶対必要だ〜!と思い、早速その夜自分にもやってみました。

そして数日後。。。
クライアント様から「体調がよいときに、息子とすんなり遊べるようになりました」とのメールが!

そういえば私も、以前より自然に息子と遊べるようになりました。
お風呂で足の裏をくっつけあってはしゃいだり、
「王子様と召使い」ごっこをして遊んだり。
「息子を楽しませなくちゃ!」という義務感からではなく、
いつのまにか自然に楽しんでいる自分に改めて気づきました。

幼い頃に早くから保護者役となってしまった長子には特に、
インナーチャイルドを思い切り解放させて、無邪気に遊ばせてあげる必要があるのかもしれませんね☆

Categories: シータヒーリング, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 15:37 | 6件のコメント

頼もしい2歳児

ある日、ナナトくんを連れて自転車でお出かけした時のこと。

用事が済んで、ポケットから自転車の鍵を出そうとしたら鍵がない!
バッグの中も探したけどなくて、呆然。
「どうしよう〜!鍵がないよ〜!!!」と焦る私。

すると、ナナトくんは自分のポケットに手を突っ込んだ後、
「アッタ!」と手を上げて得意げな笑顔。

(本当に鍵があったわけではないのですが、
「アッタ」というのがナナトくんの口癖なんです^^;)

あまりにも自信満々な笑顔につられて、
もう一度落ち着いてポケットを探ってみたら、
なんと別のポケットにちゃんと鍵が入っていました!

大人って、どうしても最悪のことをすぐ考えてしまうけど
(鍵が見つからなかったらこれまでの道のりを辿って探さなくては、とか、
どうやって帰ろうか、とか)、
まだ2歳になったばかりのナナトくんには、「なかったらどうしよう」ではなく、
「もちろんある!」という発想しかないみたい。

実はこれって、すごく重要なことかも。
何の心配もしないで大丈夫!と確信していれば
そのような現実が引き寄せられるはずだから。

こっちが少し体調が悪い時も、
ナナトくんは心配する様子もなく、ただひたすらニコニコと笑顔を見せてくれる。
すると、なんだかこっちも元気になるような気がするのです。

まだまだ手がかかるけど、
未来を心配せず、今に生きるってことを教えてくれる頼もしい存在です☆

Categories: 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 15:59 | コメントはまだありません

ホリスティックな虫歯予防

ここ数ヶ月ほど、ずっと気にかかっていたこと。
それは、ナナトくんの前歯が初期虫歯にかかっている、ということを市の歯科検診で言われたことでした。

6月に再診を受けた時、
「やはり確かに初期虫歯なので、歯医者さんに行ってフッ素を塗ってもらってください。フッ素だけではもう防げないかもしれないので、その場合は銀を塗布することになります」
との保険士さんの言葉に、かなりショックを受けたのでした。

そこで子供用の歯間ブラシも使いながら毎晩念入りに歯磨き。
ホメオパシーのTS21(骨と歯のサポート)も毎日飲ませていました。

それでも一度は歯医者さんに診てもらわなくちゃな〜と思いつつ、なかなか重い腰が動かなかったのですが、
日本ホメオパシーセンターの提携クリニックである埼玉県久喜市の田沼歯科医院を見つけ、
昨日パートナーと高速を飛ばして行ってきました!

近くには田んぼもあるのどかな風景の中の田沼歯科医院。
着いてすぐ、芝生とお花のガーデンにうっとりしました☆
待合室には木のおもちゃが置いてある子供用スペースがあり、ナナトくんもおもちゃに夢中♪

そしていよいよ検診がはじまりました。
すぐにナナトくんは泣いてしまいましたが、先生の穏やかな雰囲気にすぐに慣れ、授乳してもいいですよとの言葉に私もホッ。

先生のお話では、ナナトくんの虫歯はC1というごく初期の段階。
再石灰化もあるので今すぐの治療は必要なく、生活習慣を変えながら様子をみていきましょうということでした。

その生活習慣の改善とは
・朝は6時には起きる
・起きてすぐに外を散歩
・朝食後、午前中は外遊び
・お昼を食べてから2時間ほどお昼寝
・起きたらおやつを食べてまた外で遊ぶ
・8時には就寝させる

というものでした。
自然のリズムとともに早寝早起きと外での運動が歯を丈夫にし、
虫歯予防につながるなんてびっくり!
今まで夜型の私たちの生活に合わせていたのを猛反省〜(汗)

しかも、「午前中の外遊びは旦那さんにやってもらったらどうですか?」
との先生のご提案にもう感激☆
す、素晴らしいです、先生〜!!!

そこで、早速今朝から6時起きしてみんなで畑に水やりに行き、午前中は(よっぽど忙しくない限り)パートナーにナナトくんを遊ばせてもらうことにしました。
毎朝一人の時間がもてるなんて・・・夢みたい☆

歯だけを診るのではなく、生活全体をホリスティックに診てくれる
素晴らしい歯医者さんに出会えて大感謝です☆

せっかく遠出する機会なので、次回は家族3人の歯も診てもらうことにしました。
これからは、歯医者さんに行くのが楽しいイベントになりそうです♪

Categories: ホメオパシー, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 10:50 | コメントはまだありません

手作り布絵本完成!

昨年の春、図書館でたまたま見かけた手作り布絵本の作り方。
ちょうどナナトくんが紙の絵本をかじってしまう時期で、こういうのがあったらいいな〜と軽い気持ちで作り始めたものの、針を持つ度にナナトくんが突進してきて、一向に作業は進まないまま、あっという間に1年4ヶ月が経過していました。

新潟の帰省中は少しは作業がはかどるかもしれないと、わずかな望みをかけて材料を持参したら、ちょうどナナトくんのお昼寝の時間に集中して作業することができ、とうとう完成にこぎつけました!

これがその絵本です↓


表紙


ブッブー、車が通りま〜す。


新幹線ははやい、はやい!


お空を飛行機が飛んでいくよ。


海ではお船がぷっかぷか。

のりものにはひもがついていて、引っ張ると動く仕掛けになっています。

ナナトくんの2歳の誕生日に2日遅れての完成。
運良くバースディープレゼントになっちゃった?!

もうこの絵本で遊ぶ年齢を過ぎちゃったかな?と思いつつも、遊ばせてみたら
ひもをぐいぐい引っ張って本来の目的とは違う遊びに!(ヒェ〜)
でも、車のタイヤとか細部を指差して喜んでいるので、なんとか気に入ってくれたかな?

まるで夏休みの宿題を終えた小学生の気分☆
完成して一番喜んでいるのは何を隠そうこの私です^^;

布で作る赤ちゃんのおもちゃと絵本 (レディブティックシリーズ no. 2839)
4834728390
↑こちらの本を参考にして作りました♪

Categories: 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 11:47 | 3件のコメント