トゥルーフードガイド

グリーンピース・ジャパンが発行している「トゥルーフードガイド」をご存知ですか?
これは、グリーンピース・ジャパンが日本の大手食品会社を中心に遺伝子組み換え原料を使用しているかどうかのアンケートを行って、その結果をまとめてくれたものです。

これを見るまで、「遺伝子組み換えでない」という表示があれば安心だとばかり思っていました。
ところが、そう表示されていても、遺伝子組み換えの原料が使われている場合があるそうなのです。

というのも、日本の現在の法律では、表示する必要のないもの(油や醤油など)や含まれる量が5%以上でないものは、表示をしなくてもよいからなのです。
しかも、5%未満であれば「遺伝子組み換えではありません」と表示することが可能とのことです。
今まで安心だと思っていた食品にも、知らず知らずのうちに遺伝子組み換え原料が使われていた可能性が大きいのだと知ってびっくりしました。

現在日本では遺伝子組み換え作物の栽培は行われていませんが、アメリカやカナダでは広範囲に遺伝子組み換え作物が栽培されていて、それが日本の食品の原料として多く輸入されているそうなのです。

そもそも、「遺伝子組み換え食品」ってどうしてよくないのでしょう。
このガイドブックによると、
「バクテリアやウイルス、植物、動物などから取り出した遺伝子が、大豆、米、パパイア、トウモロコシ、ナタネ、綿などの遺伝子に組み込まれます。・・・(中略)・・・遺伝子組み換え食品にはこれまでになかった毒素やタンパク質が含まれており、それによってアレルギーを引き起こすおそれがあります。また、除草剤に強い遺伝子が組み込まれている場合には、大量に使用された除草剤が作物に残留し、私たちの体に取り込まれてしまいます」

さらに、これまで地球上に存在しなかった人工的な生命であるため、生態系のバランスを崩してしまうおそれもあるそうです。

このガイドブックは、メーカー名とブランド名が一覧になっていて、遺伝子組み換え原料を使用していない食品と使用している食品が一目で分かります。
(正直に答えてくれたメーカーさんにも頭が下がりますが、同じメーカーさんでも、商品によっては使用していないものと使用しているものがあるようです)

トゥルーフードガイドは、グリンピースジャパンのHPから注文できます(無料で送ってくれます)。

ぜひ一家に一冊、おすすめです。
このガイドブックを参考にして、身体にも環境にもいい食品を選びましょう♪
そして気に入ったら、サポートメンバーになるのもいいですね☆


Categories: ナチュラルフード | 投稿者 arciel | 18:13 | 4件のコメント

大天使ザドキエルの泡

このところ、無性にペールオリーブグリーンの色が気になっていました。
ポマンダーはついオリーブグリーンに手が伸びます。
皇居の庭園を散策していたら、オリーブグリーン色の小鳥が2羽やってきて、目の前の木の枝にとまりました。
久しぶりに会ったお友達からは、「サイズが小さかったから」ときれいなペールオリーブグリーンのニットをいただきました(ありがとう☆)。

そして今週の月曜日(2月19日)から、ペールオリーブグリーンの入ったボトルを使い始めました。
ペールオリーブグリーン/ピンクのB99「大天使ザドキエル」です。

シェイクして身体に塗ると、身体の緊張が全部なくなってふわーっと広がったように感じました。
なんていい気持ち!
この感触をずっと待っていた!という嬉しさが込み上げてきました。

しかも、ボトルの泡が尋常ではない感じです。
洗剤でも入っているかのようにブクブク泡立ってます。
使い始めたのは夜なのですが、翌朝見てもまだ泡が残っていました。
今までボトルを使ってきた中で、こんなに泡立っているのは初めてなので
記念に写真を撮ってみました。
(これはシェイクして5分後の写真です)

B99.jpg

このボトルを使い始めたのは、マヤの暦でKIN157「赤い磁気の地球」の日。
この前日(2月18日)は旧暦の新年で新月。
さらに10日関連続いた銀河の活性化の門の日から出た日で、変容の52日間の最後の日でした。
ボトルを使い始めたのは、こうしたタイミングの翌日で、熟成の52日間が始まった日です。
たまたま使い始めたのがこうした時期だったことに、改めてびっくりしました。

とにかくリラックスして、すべてを信頼して任せようという気持ちになってきました。
混沌とした状況のようでも、すべてはよい方向に向かっている・・・そんな希望を感じます。
たくさんの泡はこれから生まれてくることへの喜びの泡のようにも見えてきました。
ボトルと泡と対話するのが楽しみな日々です。

追記:さっき自分のHPのトップページを開いてびっくりしました。
「オーラソーマ」のセッションのアイコンのボトルのイラストが、まさにこの写真そっくりなのです!
これは2年前にHPを立ち上げた時に描いてもらったイラストなのですが、普段あまり選んだことのないB99を、なぜか指定していたのでした。
2年後にこういうシンクロが起こるとは・・・ただただ、宇宙の流れに驚きです。


Categories: オーラソーマ | 投稿者 arciel | 15:46 | コメントはまだありません

ホ・オポノポノの癒し

ここ最近、「六ヶ所村ラプソディー」と「不都合な真実」を立て続けに観て、地球に対して自分は何ができるだろうと考えることがよくありました。
「不都合な真実」の最後に流れていたメッセージのように、節電を心がけることや交通公共機関を使うことはもちろんですが、根底にあるものに意識を向ける必要があるように感じました。

快適さを求めて地球環境を汚染してきた事実は、自分が地球の一部だと感じることができない、自分と外側の世界との分離感から起こっているのではないか。
そしてその現実は、単に大企業や政府が招いたことではなく、自分の中にも同じ意識があるのではないかと思ったのです。

そのとき、少し前に知った詩音さんのブログで紹介されていた文章が思い出されました。

自分の意識が外側の世界を作っている。
自分の意識が変われば外側の世界も変わる。
自分と外側の分離はない。

なんとなく意識していたことが、まさにそうなんだ!と確信に至るきっかけを作ってくれました。
本当に、自分が変わることで世界が変わるという認識を与えてくれます。
長文ですが、もしよかったらぜひ読んでみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョー・ヴィターレ  www.mrfire.com

二年前に、ハワイに住む一人のセラピストの話を聞いた。
その人は触法精神障害者(訳注:刑法罰に問われたものの、
精神障害を理由に不起訴、減刑、あるいは無罪となった人のこと)の
病棟に収容されていた人たち全員を、誰一人診察することなく癒したそうだ。
その心理学者は患者のカルテを読み、
自分がどのようにしてその人の病気を創りだしたのかを理解するために、
自分の内側を見たのだそうだ。
彼が自分自身を改善するにつれて、患者も改善したという。
最初にこの話を聞いたとき、都市伝説だと思った。
自分自身を癒すことによって他の誰かを癒すなんてことがどうやってできるだろう?
最高の自己改善の達人であったとしても、
どうやって触法精神障害者を癒すことができるだろう?
私には理解できなかった。論理的な話ではなかったので私は受け入れなかった。

しかし、一年後に同じ話をまた聞くことになった。
セラピストはホ・オポノポノというハワイの癒しのプロセスを使ったのだという。
初めて聞くものだったが、忘れることができなかった。
もしその話が本当なら、私はもっと知らなければならなかった。

私は「完全な責任」とは、私の言動に対する責任は
私にあるという意味だと前々から理解していた。
その向こうのことは、自分の管理を離れていると。
ほとんどの人たちは完全な責任というものを
そのように考えているのではないかと思う。
私たちは自分の行いに対して責任があるのであって、
他の人の行いに対してではない。
精神病の人々を癒したハワイのセラピストは、
私に完全な責任についての進化した新しい観点を教えてくれることになった。

彼の名はイハレアカラ ヒュー レン 博士。
私たちは最初の電話でたぶん一時間は話しただろう。
彼にセラピストとしての仕事の全貌を語ってくれるようお願いした。
彼はハワイ州立病院で4年間働いたことを話してくれた。
触法精神障害者を収容していた病棟は危険なところで、
心理学者は月単位でやめていき、職員はよく病欠の電話をかけてきて、
やめていく人もいたそうだ。

人々がその病棟内を歩くときには、患者に攻撃されないように
壁に背中をくっつけて通ったらしい。
それは生活するにも働くにも訪ねるにも心地よい場所ではなかった。

レン博士は一度も患者を診なかったのだそうだ。
彼は診療室を持って患者らのファイルに目を通すことには合意した。
それらのファイルを見ながら、彼は自分自身に働きかけた。
彼が自分自身に働きかけるにつれて、患者に癒しが起きはじめた。

 「2、3月後には、以前は手足を縛られていた患者たちが、
自由に歩くことを許可されていました」と彼は言った。
「多量の投薬が必要だった人たちは、投薬をやめつつありました。
そして退院の見込みのなかった人たちが退院していったのです。」
私は畏敬の念に打たれた。

「それだけではありません」彼は続けた。
「職員が仕事に来ることを楽しみ始めたのです。
常習的欠勤や退職は消え去りました。
患者は退院していくし、職員全員が仕事に来るようになったので、
最後には必要以上の人数の職員が残りました。現在、その病棟は閉鎖されていま
す。」

ここで私は問わなければ気がすまなかった。
「それらの人々に変化をもたらすような何を、
あなたは自分自身の中で行っていたのですか?」

「私は彼らを創りだした自分の中の部分(パート)を癒していただけです」と
彼は言いました。
私には分からなかった。
レン博士は説明した。あなたの人生への完全な責任とは、
あなたの人生の中の全てが――単にそれがあなたの人生に
存在しているというだけの理由で――あなたの責任なのだと。
文字どおりの意味で、全世界があなたの創造なのだと。

ヒャー。これはなかなか納得できるものではない。
自分の言動が自分の責任だということと、
私の人生におけるあらゆる人の言動の責任が
私にあるというのは全く別の話ではないか。
それにもかかわらず、実際のところは、
もしあなたが自分の人生の全責任を負うならば、
あなたが見たり、聞いたり、触れたり、その他どんな方法であれ、
あなたが経験する全てがあなたの責任なのだ。
それはあなたの人生の中にあるのだから。

これはつまり、テロリストの活動、大統領、経済――
あなたが経験していて好きではないこと――を癒すのは、
あなた次第だということである。
言ってみれば、それらは存在してはいないのだ。
あなたの内面からの投影である以外には。
問題は彼らに関するものではなく、あなたに関するものであり、
それを変えるには、あなたはあなたを変えなくてはいけないのだ。

このことは把握するのも難しく、
ましてやそれを受け入れて実際に生きることはもっと難しいとわかっている。
非難のほうが、完全な責任よりもはるかに簡単である。
しかし、レン博士と話すにつれて私は気づき始めた。
彼にとっての癒し、そしてホオポノポノにおける癒しとは、
あなた自身を愛することなのだと。
あなたが自分の人生を改善したければ、
あなたは自分の人生を癒さなければならない。
もしあなたが誰かを癒したければ―たとえそれが精神障害を持った犯罪者であっても
―あなたはそれを、自分自身を癒すことによって行うのだ。

どのようにして自分自身を癒すことに取り組んでいたのかと
私はレン博士にたずねた。患者のカルテを見ていたときに、
彼は具体的には何をしていたのだろう?

「私はただ『ごめんなさい(I’m sorry)』と
『愛しています(I love you)』を何度も何度も
言い続けていただけです」と彼は話した。

それだけ?

それだけ。

あなた自身を愛することが、あなた自身を好転させる最も素晴らしい方法であり、
あなた自身を好転させるにつれて、
あなたはあなたの世界を好転させるということが判明した。
これがどのように機能するかの簡単な例をあげてみよう。

ある日、誰かが私を不愉快にさせるメールを送ってきた。
過去そういう時には、私は自分に感情的な反応を
引き起こすものについてワークしたり、
あるいは意地悪なメッセージを送ってきた人に
理を説こうとすることで処理したものだった。
今回私はレン博士のメソッドを試すことにした。
私は「ごめんなさい」と「愛しています」を声に出さずに言い続けた。
特定の誰かに向かって言ったわけではなかった。
私はただ愛の精神を呼び起こし、
この外側の状況を創り出した自分の中を癒そうとしただけだった。

一時間もしないうちに同じ人からメールが来た。
彼はさっきのメッセージについて謝罪していた。
私は謝ってもらうために外側に何も働きかけをしていないことを
覚えておいてほしい。私は返事すら書いていなかったのだ。にもかかわらず、
「愛しています」と言うことで、
私はどういうわけか彼を創り出していた自分の内側を癒すことができた。

その後、私はレン博士が開いたホ・オポノポノのワークショップに参加した。
彼は今では70歳で、優しい祖父のようなシャーマンと見なされていて、
少々引きこもりがちである。彼は私の著書『The Attractor Factor』をほめてくれ
た。
私が自分を向上させるにつれて、私の本の波動が上がり、
人々が本を読むときに皆それを感じるだろうと彼は語った。
要するに、私が向上すると、私の読者も向上するということだ。
すでに売られて外に出ている本についてはどうなんですか?と私はたずねた。
「それらの本は外にあるのではないよ。」彼が持つ神秘の知恵に私はとても驚いた。
「未だにあなたの中にあるんだ」
つまり、外なんてないということだ。

この高度な技術を、それが値する深さとともに説明しようとしたら、
本が一冊書けるだろう。あえて言うなら、
あなたがあなたの人生の中のどんなものでも改善したいのなら、
見るべき場所はただひとつ、あなたの中である、ということだ。
「あなたが見る時は、愛をもって見るように」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Categories: スピリチュアルライフ | 投稿者 arciel | 19:23 | 2件のコメント

六ヶ所村ラプソディー

2月3日の土曜日、ポレポレ東中野にて映画「六ヶ所村ラプソディー」を観てきました。
今年中に稼動を予定している青森県六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場の実像をとらえたドキュメンタリー映画で、2年間にわたって反対派と推進派の人々の両方の視点をできるだけ客観的に、丁寧に追った作品です。

映画では、六ヶ所村の美しい自然と、そこに住む人々の日々の営みが淡々と描かれています。反対派の人は、チューリップ畑を営む女性や、有機栽培の野菜や稲を育てている農家の方々です。再処理工場の稼働が始まってしまうと、自分たちの農作物が汚染されてしまうことを危惧しています。
一方推進派には、様々な葛藤を抱えながらも子供を養っていくために再処理工場で働く人や、再処理は安全だとして、今更後戻りはできない、共栄共存をはかるべきだと語る人たちがいます。

映画を見ながら、こんなことがいつの間に起こっていたのだろうと愕然となりました。
六ヶ所村の再処理工場は、原発で使った燃料からプルトニウムを取り出すための工場です。工場が稼働すれば、大気中に放射能物質を含んだ気体が放出され、海水にも放射性物質が排出されてしまいます。
再処理工場が1日に排出する放射性物質は、原発1年分に相当するそうです。
さらに一旦工場が稼働してしまうと、30年間は稼働し続けると言われています。そうしなければ建設費などの費用が黒字にならないからだそうです。

そうなれば、六ヶ所村はもちろん、近隣の海や自然にも影響があるに違いありません。
また、プルトニウムは角砂糖5個分もあれば国民全員が死ぬほどの猛毒物質です。プルトニウムを原発に運ぶ輸送の過程で、外に漏れる危険性も計り知れません。

しかし、私はその事実を「知らなかった」のです。
知らなかったというより、知ようともしなかったというのが正しいのかもしれません。
毎日電気を使わない日がないように、私たちは原子力発電の恩恵に預かっています。
しかし、その影の部分を見ずにすべて六ヶ所村に押し付けてしまっていたのです。

再処理工場の本格稼働は今年の8月を予定していましたが、11月に延期になったと鎌仲ひとみ監督がおっしゃっていました。
まずは一人でも多くの人がこの映画を観て、事実を知ってほしいと思います。
私たちの意識が変われば、何かが変わるかもしれません。

映画の後半で、有機栽培のお米を作っている女性がこう言っていました。
「なんで私が中立から心配派に変わったかというと、ある先生に、中立っていうのは、いい言葉だけど、核燃に関しては、賛成か反対しかないんだよって言われたの。ただ見ているだけというのは容認していることだから賛成派なんだよって。だって、反対って言わないし、行動もしないしって。・・・でもその中立の怖さみたいなのを、誰も深く考えないの」

「六ヶ所村ラプソディー」公式サイト http://www.rokkasho-rhapsody.com/
「六ヶ所村ラプソディー」公式ブログ http://ameblo.jp/rokkasho/
坂本龍一さんによるSTOP ROKKASHOウェブサイト http://stop-rokkasho.org/

Categories: 地球環境 | 投稿者 arciel | 14:32 | 4件のコメント

はちみつアレルギー?

しばらく前から、背中に湿疹ができてかゆくて仕方がありませんでした。
セーターの繊維のせいかな~と思いながら、保湿クリームを塗ったりしましたがなかなかよくならず・・・
それが、このところ急にぴったりとかゆみが収まったのです。

何が原因だったのかと考えて思い当たったのが「はちみつ」。
冬になってから毎朝フルーツと一緒にはちみつをお湯に溶かして飲んでいたのですが、
数日前からそのはちみつをやめて有機レーズンにして以来、かゆみが収まったようなのです。

さらに、もう一つ思い当たることがありました。
2年ほど前、健康にいいと聞いて「ビーポーレン」というミツバチが集めた花粉を朝食に食べていたのですが、ある日突然仕事中に呼吸困難に陥ったのです。
その日はなぜかいつもより多めにビーポーレンを食べていました。
それ以来、ビーポーレンはぴたりと止めましたが、まさかはちみつまでダメだったとは・・・

そういえば、はちみつを摂るとなんとなく身体が重くなるような感じがしていました。
元々動物性のものはあまり好きではない私。
はちみつやビーポーレンはてっきり植物性だと思っていましたが、
蜂の唾液成分が入っているのがダメだったようです。

これで背中の湿疹の原因がわかってスッキリしました!
巷にあふれている健康情報に左右されず、自分の身体が気持ちいいと感じる食材をいただくのが一番ですね☆

2013年1月23日追記:
その後、私の場合はニュージーランド産やカリフォルニアのマウント・シャスタ産のはちみつではアレルギーは出ないことがわかりました。
ニュージーランドでは抗生物質を使わずに養蜂しているそうなので、
もしかしたらそれがよかったのかもしれません^^

Categories: ナチュラルフード | 投稿者 arciel | 16:09 | 3件のコメント