国生み神話と沼島子ども太鼓

昨日、淡路青年会議所の「国生み体感プログラム」の一環として、
沼島を訪れた50名の外国人の方々に
沼島小学校の子どもたちが「沼島子ども太鼓」を披露しました。

IMG_9689
青空の下、沼島汽船到着に合わせて和太鼓演奏が始まりました。

IMG_9706
堂々と力強い演奏を見せる子どもたち。

曲目は「沼島水軍」「沼島太鼓」「くにうみ」の3曲。
中でも「くにうみ」は、イザナギとイザナミの二柱の神が次々と島を生み出していく場面を太鼓で表現した、とても幻想的な曲です。

国生み神話が子どもたちに生き生きと受け継がれている様子を見ると、
なんだか胸が熱くなってきます。
現在、日本の神話を教育に取り入れている小学校はかなり少ないのではないでしょうか。

「沼島子ども太鼓」の存在を知ったのは、3年前のこと。
大阪から淡路島への引っ越しを決めて
淡路島の幼稚園と小学校の情報を探していた時のことでした。

たまたま目に入った沼島小学校のHPで紹介されていた「沼島子ども太鼓」。
離島で全校生徒10数名という少人数ながら活動を行い、
島外公演にも出かけていると知って、何かとても大切にしたい灯火(ともしび)のようなものを感じました。

こんなすごい学校があるんだー!と感動したものの、
まさか当時は自分の息子がこの小学校に通うことになるなんて、夢にも思いませんでした。

それが3年後に実現して、目の前で息子が子ども太鼓を演奏しているなんて。
現実は本当に不思議でダイナミックです☆

子どもたちの和太鼓演奏を見る度に、
そのときの思いがぐっとこみ上げてきて、深い感動に包まれます。
わずか15分ほどの演奏ですが、もっともっと聴きたいと思うほど。

まだ1年生の息子は太鼓の練習がキツいと弱音を吐くこともありますが、
運動会に続いて二度目の演奏となる今回は、かなり上達しているように見えました*^^*

この素晴らしい伝統がいつまでも受け継がれていきますように☆

IMG_9730
演奏終了後、ルワンダ出身の大学院生ルネさんと交流演奏する息子(ちょっと緊張気味?^^)


Categories: 沼島暮らし | 投稿者 arciel | 14:17 | コメントはまだありません

オーシャンビューの畑が実現☆

4月の終わりからお借りしている山の畑。
春はほとんど何の準備もできないまま、夏野菜の種や苗を植えて
初の自然農(無農薬・無肥料)に挑戦するという、かなり無謀な試みでしたが
少しだけ収穫の楽しみも味わえました♪

比較的よく育ったのはオクラとモロヘイヤ。
ほうれん草とトウモロコシは全滅、
トマトやなす、きゅうりはちょっぴり。
豆類はちょこちょこ。
あと、植えていないけどいつのまにか育っていた里芋。
(これは土地に適応できているだけあって、絶品でした!)

先週は、息子も一緒にサツマイモを収穫してみました。
IMG_9539

そんなに多くはないけど、ほどほどに収穫できてよかった^^
これで小学校の子どもたちと一緒に焼き芋ができそう♪

つい最近まで、山の畑には蚊の大群が押し寄せてくるので
精神的にも肉体的にもかなり辛かったのですが、
ある目的のために、暑さにも蚊にもめげずにできる限り畑に通っていました。
それは「開墾」です!

開墾と言っても、土地を広げるというわけではなく
見晴らしと風通しをよくするために、竹とダンチクを切っていく作業です。

7.26
7月26日の畑。
沼島によく見られる「ダンチク」が生い茂っています。

ある日、畑作業をしていた時に
日々勢いを増しているダンチクを切ってみたら、少し海が見えてきました。
それが夫と私の開墾魂に火をつけたのです!
見晴らしのいい畑を目指して、ひたすらダンチクと竹を切る作業が始まりました。

実際、作業量は夫の方がはるかに勝っていましたが、
私も精神的にはかつてない情熱を開墾に傾けていました。

やればやるほど成果が見られるこの作業。
過去生で開墾していたのかって思うほど、やる気がこみ上げてくるから不思議です。
全身びっしょりと汗をかくので、いいデトックス効果も☆

8.3
8月3日の畑からの眺め。少し海が見えてきました。

秋からは夏に切りためたダンチクをたき火で燃やし、
畑もだいぶスッキリとしてきました。

そしてついに昨日、開墾作業も最終局面を迎えました!
念願のオーシャンビューの畑の実現です☆

10.18
対岸の淡路島もよく見えるようになりました♪

IMG_9634
先週植えた大根とからし菜の芽も出てきて、
ようやく畑のセカンドシーズンがやってきたという感じです。

夏は雑草の勢いに野菜たちが負け気味でしたが、
今回は雑草と野菜の芽の違いが見分けられるようになったので(笑)
もう少し野菜たちに優しい畑にしたいと思います♪
(なにより、これからは蚊が減ってくれるのが嬉しい*^^*)


Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ, 沼島暮らし | 投稿者 arciel | 12:01 | コメントはまだありません