KIN 136
ライフ・シフト 100年時代の人生戦略
2017年の初読書は、『ライフ・シフト 100年時代の人生戦略』。
久しぶりに宇宙系・スピ系以外の本を読んだら、近い未来の現実がぐっと身近に迫ってきたようで、目が醒める思いでした。
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
リンダ グラットン アンドリュー スコット
人間の平均寿命は年々長くなっていますが、著者たちの予測によると2007年生まれの日本の子どもの半数は107歳まで生きるそうです。
ということは、2008年生まれの息子も余裕で100歳を超える可能性大!
10年ごとに平均2〜3年平均寿命が上昇していることから、1977年生まれの半数は95〜98歳、
1967年生まれも92〜96歳まで生きる計算になるのだそう(p.43)。
ということは、私たちも100歳生きるつもりで人生を捉えた方が自然です。
これまで人生は「教育→仕事→引退」の3つのステージで考えられてきました。
これは平均寿命が70歳の人生では機能してきましたが、少子高齢化が進む日本の年金制度が揺らいでいるように、すでに軋み始めている社会規範です。
100年ライフでは人生はマルチステージ化し、
・エクスプローラー:選択肢を狭めずに幅広い針路を検討する
・インディペンデント・プロデューサー:自由と柔軟性を重んじ、小さなビジネスを起こす
・ポートフォリオ・ワーカー:様々な仕事や活動に同時並行で携わる
という新たな3つのステージが登場します。
しかもこれらのマルチステージは、年齢や順序は関係なく、あらゆる世代の人が実践できると言います。
人生を画一的な3ステージからマルチステージで捉え直すということに、スッと自然に納得できる感覚がありました。
振り返ってみれば私自身の人生も、すでに3ステージから逸脱し、マルチステージ化していたのです。
大学を卒業して就職後、20代半ばで留学し(エクスプローラー)、30代半ばで独立し(インディペンデント・プロデューサー)、現在は主に子育てと自宅での仕事と地域活動(ポートフォリオ・ワーカー)に携わっています。
そして、また近いうちにエクスプローラーのステージを経験するかもしれません。
(出生ホロスコープ9室金星の私にとって、エクスプローラーが一番楽しくワクワクするステージなのです^^)
また、人生のマルチステージ化は、3ステージによる世代間の隔離も解消します。
さまざまな世代が一緒に活動し、年齢に関する固定観念が消えていくことで、
「誰もが若者の柔軟性と好奇心、そして高齢者の知識と洞察力の両方を得られるようになる」(p.227)という恩恵も。
これって、とても魅力的かつ理想的な社会ではないかしら。
現在のところ、世界的に企業も政府も100年ライフに対する具体的な対策はほとんど行なっていないようですが、まず個人の意識が変わることが先決です。
新しい生き方と多様性を現実的に示してくれるこの本は、将来への意欲と希望を与えてくれます。
そしてなにより、改めて人生の長さを実感できたことが大きいです。
まだ人生の半分も生きていないとしたら、未知の分野にチャレンジするのも楽しそう!
人生の可能性と拡がりを感じたい方、100年ライフが当たり前になるお子さんを持つ方に、ぜひ一読をお勧めします☆
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
リンダ グラットン アンドリュー スコット
Categories: 本 | 投稿者 arciel | 16:48 | コメントはまだありません