24
4月 2009
Planetary Moon
21
青い月の猿
KIN 171
2日前の夜から突然腰が痛みだし、昨日の朝は立っているのも辛い状況になってしまいました。
最近9kg近くあるナナトくんをずっとだっこしていたからかな?と思いつつも、あまりの激痛にこれはヤバい!と小平整体塾にTELしたら、午後診てもらえることになりました。
私の身体に少し触れて先生が一言。
「これは完全に冷えですね。しかもかなり前から冷えていたんじゃないかな」
そして冷えのつぼである内股とふくらはぎを押された私は、あまりの痛さに「キャー!イタイー!ヤメテー!」と絶叫。
先生はちょっと押しているだけなのに、出産時の痛みくらいの激痛が走りました。
(冷えていない時はこんなに痛いことはないのです)
となりの部屋では私の叫び声にびっくりしたのか、ナナトくんも泣きわめいています。
あぁ、ごめんね〜びっくりさせて。でもガマンできないのよ〜
と心の中で呼びかけながらも痛さにもだえること数分、やっと痛みが和らいできました。
続いてオイルマッサージと温熱療法をしていただいて、終わった時には嘘のように腰の痛みが取れていました。
今の時期、薄着で寝ていると身体を冷やしやすく、それが腰痛など身体の不調になるので気をつけた方がいいそうです。
特に肘や肩を出して寝ていると冷えるので、しっかり暖かい格好で寝るようにと言われました。
春になったからと油断して、七分袖の首の開いたTシャツで寝ていたのがいけなかったようです。
それにしても、肘や肩の冷えが腰にくるなんて知らなかった〜
妊娠中のみならず、いつでも冷えは大敵ですね。
腰痛が治まったら急に体力が回復して、身体のだるさもすっかりなくなりました。
育児中は身体が資本だなぁ〜とつくづく実感。
このまま腰痛が続いたら実家に帰るしかないかも・・・とかなり不安になったのでした。
すぐに治って本当によかった☆
皆様も、冷えにはどうぞお気をつけ下さいね。
Categories: 赤ちゃんとの生活 |
投稿者 arciel |
19:45 |
6件のコメント
15
4月 2009
Planetary Moon
12
白い律動の風
KIN 162
今朝の新聞の折込チラシを見て
「『ともにしあわせになるしあわせ割り』ってキャッチコピー、なんかすごいね」
とつぶやくパートナー。
てっきりJRかなんかの旅行の広告かと思ったら、フェリシモの500色の色えんぴつのキャンペーンでした。
毎月1セット25色ずつ、20ヶ月で500本の色えんぴつが届くというこの企画、
通常月々1,800円のところ、2人で申し込むとなんと1,000円になるそうです!(しかも送料無料!)
ずっと前から500本の色えんぴつに憧れていたので、いつかは欲しいなぁ~と思っていたのですが、まさにチャンスがやってきました!
そこで急募です!!!
どなたか一緒に申し込んでくれる人はいませんか?
月々1,000円でともにしあわせを分かち合いましょう♪
申し込んでもいいよ~というステキな方は、arciel@lumiere-couleur.com までご連絡いただけますか?
お待ちしています☆
*おかげさまで一緒に申し込みしてくれる方が見つかりました。
ありがとうございます!(4/16追記)
Categories: アート |
投稿者 arciel |
13:45 |
コメントはまだありません
12
4月 2009
Planetary Moon
09
青い電気の嵐
KIN 159
ベランダ用の土が余ったので、玄関先にお花を植えようとsimachuホームセンターでお花を見ていたら、「スピカ」という黄色いバラに出会いました!
もうこれは運命としか言いようがありません!!!
なぜなら、スピカはナナトくんがお腹にいた時の名前であり、
もっと遡れば、4年前にハワイ島でメッセージを送ってくれたベイビースピリットの名前なのです。
まさかスピカという名前のバラがあるなんて・・・!
これはもう、買って帰るしかないでしょう!
もう一つ、オーストラリアの「ボロニア ピナータ」という可愛らしいピンクのお花にも出会いました。
一目見て気に入ったけど、オーストラリア産と知ってますますウレシイ♪
オーストラリアはパートナーと私、ナナトくん3人の占星術的パワースポットなので、
その国のものを取り入れるとパワーアップできるのです。
そこでスピカとボロニア ピナータをお持ち帰りして、早速玄関先に植えてみました。
スピカ
ボロニア ピナータ
お花が出迎えてくれると、なんだか和みますね〜
スピカがどんどん伸びて、壁一面に育ってくれるといいな♪
Categories: Luc |
投稿者 arciel |
17:09 |
コメントはまだありません
01
4月 2009
Solar Moon
26
黄色い倍音の星
KIN 148
ナナトくんが生まれてから、赤ちゃんとのおでかけがこんなにも気を遣うものなのかと初めて知りました。
行き先に授乳室とオムツ替えができるところはあるかはもちろん、ベビーカーOKかどうかのチェックも欠かせません。
授乳とオムツ替えがいつでもできるように、昨年秋にとうとう車(中古)も買ってしまいました。
(エコのために車はなるべく持ちたくなかったのですが、便利さについ・・・^^;)
そうなると無料駐車場も要チェックです。
そんなわけで、赤ちゃんとのおでかけが楽々できるスポットを紹介するブログ、
「天使とおでかけ」を開設してみました♪
紹介するスポットは
・子連れでも遠慮なく過ごせるか
・ベビーカーでも楽々移動できる十分なスペースがあるか
・授乳室とオムツ替えの場所はあるか
・無料駐車場はあるか
・なんといっても居心地がよく楽しめるか
が重点チェック項目ですが、全部満たしていなくても気に入ったところは書いていくつもりです。
もちろん車だけでなく、電車で行けるところも紹介していこうと思ってます☆
開設がたまたま今日になったのですが、4月1日だからってウソじゃないですよ〜^^
マイペースに書いていくので、よかったら見てみてください♪
また、おすすめのスポットがあったらぜひ教えてくださいね☆
Categories: 赤ちゃんとの生活 |
投稿者 arciel |
18:26 |
2件のコメント