01
3月 2011
Galactic Moon
23

青い月の手
KIN 67


KIN 67
サイキック?
2歳半の息子、まだまだイヤイヤ期でなにかと手こずらせてくれるものの、
ことあるごとにとても役に立ってくれています。
熊本に行く前日、大雪で飛行機が飛ばないかも?という時に
「明日、飛行機飛ぶかな?」と聞くと
「ヒコウキ、トブ! アメ、フッテル!」と断言。
実際、雪でなく雨になって、飛行機は無事飛びました。
パートナーが外出から帰ってくる前に、
「今、パパどこにいるかな?」と聞くと
「カミ(髪)、イッパイ!(満員の乗客のことらしい)
キイロイデンシャ、ノッテル!」
と、あたかもその場面を俯瞰したかのような状況描写。
昨日も「パパ、今どうしてる?」と聞いてみたところ、
「クツ、ハイテル!カサ、サシテル!」
と息子が答えて5分くらいしたらパートナーが帰ってきました。
聞くと、雨は降っていなかったけど風が強いので傘をさして帰ってきたとのこと。
うーん、これはもしかしてリモートビューイングができてる?
試しに「今、ママが何の動物を思い描いたかを言ってみて」と、ある動物を念じたところ、
すぐさま「ゾウサン!」と即答。
まさにご名答でした。
(2回目もやってみようとしたけど、もうお遊びに入ってしまってダメでした^^;)
何かあったら息子に聞くのが一番確実!なので、
迷った時や知りたいことがあればいつも息子に聞いています^^
クリスタルチルドレンだからなのか、
このくらいの年齢の子供は皆そうなのか、よくわかりませんが、
息子のサイキック能力、なかなか便利で役立ってくれています☆
Categories: スピリチュアルライフ, 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 17:34 | 5件のコメント
MeMe詩音 3月 2nd 2011 at 12:14 am 1
クリスタルチルドレン・・というのもあるのですか。
子供は素直だからね。
どういう大人になるのかも興味のあるところです。
arciel 3月 2nd 2011 at 11:02 am 2
>MeMe詩音さん
今の時代はインディゴ、クリスタル、レインボーの子供たちが生まれてきているそうです。
私自身も早く生まれたインディゴで、古い体制に対して戦う戦士の気質があるのです^^;
MeMe詩音さんも、もしかしてインディゴかも?
息子は穏やかで平和な気質で、まさにクリスタル。
これからどんな大人になるのか、私もすごく楽しみです^^
MeMe詩音 4月 12th 2011 at 02:43 pm 3
私ももしかしたら、インディゴかも?
と思えていました。
子育てはキャパが広くなくては
務まらないですね。
でも、楽しみもまたありますね。
arciel 4月 12th 2011 at 03:39 pm 4
>MeMe詩音さん
うふふ、やっぱりそうでしょう〜!
子育ては、「キャパを無理矢理広げさせられている」毎日です。
(いや、実際には一瞬広がってもまたすぐ戻って葛藤の繰り返し、かも?)
最近の息子はふざけて答えることがかなり多くなって、サイキックもあまり当てにできなくなってきました。
残念ですが、これも成長の一段階なのでしょうね。
ニューメッセージ : ハッとさせられた子供の一言 10月 1st 2012 at 03:43 pm 5
[…] 天気の動向や宿泊するホテルの部屋の階数を当てるなど、 息子のサイキック能力(?)は以前から何かと役に立っていますが、 4歳になってからはハッとするような言葉を発すること […]