

KIN 230
感謝することの恩恵、あるいは宇宙の法則
今朝、目が覚めてベランダの外を見たら
満月よりわずかに欠けた月が朝日を浴びて淡いピンク色に輝いていました。
毎朝ベランダの空を見ているのに、こんなに美しい月を見るのは初めて。
西の空に浮かぶ満月を少し過ぎた月が、東に昇る太陽に照らされて
素晴らしい演出を見せてくれたのです。
奇跡的な一瞬の出会い!
10分ほど過ぎて撮った写真。
もう月はピンク色から白色に変わっていました。
朝食後の食器を洗いながら、今朝の月との出会いに改めて感謝していたら
リビングの天井に光のプリズムが光っているのに気づきました。
窓に吊るしていたサンキャッチャーが朝日を浴びて虹色のスペクトルを作り出していたのです!
いつもピンク色のカーテンを吊るしているので、
サンキャッチャーの光が反映することはほとんどないのですが(^^;)、
今朝はたまたまカーテンが右に寄っていて、その隙間から朝日が差し込んでいたのでした。
なんてきれいな虹色の光!
見せてくれてありがとう☆
そこでふと気づきました。
感謝することは、その感謝した対象をますます引き寄せてくれるのだと。
朝日に映えた月の美しさに感謝していたら、太陽が虹色のプリズムも見せてくれたように。
そういえば以前、人生で初めて(!)アンケートのプレゼントに当たって感謝していたら、
連続して別のアンケートでも当選したことがありました。
先日も、お豆の美味しさを再発見して、パートナーと「豆っていいよね〜♪」と話していたら
偶然にも友人が黒豆をおみやげに持ってきてくれました。
感謝すればするほどその対象が引き寄せられる。
それが宇宙の法則なんだ☆
・・・・
朝日と月の美しさに感嘆した今日、
東京賢治の学校主催の「ぽかぽかティールーム」にて
自然の豊かさを飾った「季節のテーブル」に出会いました。
公園や道ばたに落ちている落ち葉も、こんな風に飾るととてもあったかいインテリアに☆
人間が宇宙の美しさに感謝することで、宇宙はたくさんのものを与えてくれる。
改めてそう感じた一日でした。
Categories: インスピレーション | 投稿者 arciel | 16:00 | 4件のコメント
mami 11月 24th 2010 at 08:49 pm 1
感謝することって本当に大切ですよね。
例えばこちらに暮らしていると、太陽が照っていることだけでもありがたく感じます、特に冬!(苦笑)
あと外は寒くとも、家の中でぬくぬくと平和に過ごせることも、世界にはそうでない人が沢山いることを考えると、とてつもなく幸せだなと感じますね。
arciel 11月 25th 2010 at 02:03 pm 2
>mamiさん
ほんとにそうですね。冬は特に太陽の光がありがたい☆
スウェーデンは日照時間が少ないからなおのことでしょうね。
冬は寒いけど、あたたかさをしみじみ幸せに感じられる季節だから好きです^^
折しも今日(11月25日)はサンクスギビングですね!
世界のあちこちで感謝の気持ちが広がっている素敵な日☆
これまたシンクロですね〜♪
shizuka 11月 26th 2010 at 11:21 pm 3
感謝が自然に湧き出てくる瞬間ってすばらしいですよね。
感謝しないと。と思ってこじつけた様にする時は
なんとも言えない罪悪感のようなものが感じられ・・・。
ふわっと自然に内から感謝を感じたいと
いつも願ってはいるのですが・・・。
私の住まいにもサンキャッチャーしてまして 南向きの窓から
冬場は太陽が低く動いてくれる恩恵を受けて この時季
朝日を浴びてきれいな虹色のプリズムを沢山 部屋に
浮べてくれてます。
気持ちいいですよねぇ。
arciel 11月 27th 2010 at 09:31 am 4
>shizukaさん
確かにそうですね〜
心から自然に湧き出る感謝だからこそ、宇宙は応えてくれるんだなと感じました^^
shizukaさんもサンキャッチャーを吊るしていらっしゃるんですね!
冬の貴重な太陽を拡散してくれて本当にありがたい☆
それを見るだけでいい一日が過ごせそうな予感がしますよね♪
今日も素敵な一日を☆