

KIN 230
NZ旅行2010 3日目:クイーンズタウン・アクティビティと不穏な夜
2010年2月16日
朝、目が覚めると一瞬自分がどこにいるのかわからなかった。
ここはキャンピングカーの中。あぁ、旅行中だったんだ〜
外は眩しいほどのいい天気!
キャンピングカーで朝食をとりながら、今日は何をしようかと話し合う。
クイーンズタウンに来たからには何かアクティビティがしたいよねということになり、ホリデーパークからすぐの展望台に登ってみることに。
ロープウェイからはクイーンズタウンの町並みが一望!
さすがバンジー発祥の地、バンジージャンプの飛び込み台もありました(残念ながら飛び降りる人の姿は見れなかったけど)。
パラグライディングにもすごーく惹かれたのだけど、せっかくだからナナトくんがもう少し大きくなってから一緒に楽しむことにして、今回はLugeというゴーカートのような乗り物に挑戦。
これは赤ちゃん連れでもOKで、彼と一緒にナナトくんも滑る滑る。
でも刺激が強すぎたのか、降りた途端にぐったりおねんね。
その後ランチを作るためにホリデーパークに戻ると、向かいのテントにいたおじさんがにっこりしながら近づいてきて、
「これ、よかったらあげるよ」と南島全域の地図をくれました。
きゃー!ちょうど明日からのドライブに必要だと思っていたところ。
なんてラッキー☆
そのおじさんはオランダ人で、夫婦一緒に自転車で南島をまわっているそう。
「オランダは平坦だから、人口よりも自転車の数が多いくらいなんだ。こっちは坂道があるからなかなかハードだよ(笑)」
しかし、おそらく60代くらいだと思われるそのご年齢で、ご夫婦で自転車で旅するなんて。
そのパワーに脱帽です!
「この近くにアロータウンって町があるよ。西部劇に出てくるような古い町並みが面白いから行ってごらん」
アロータウンか。途中でぜひ寄ってみよう!
ナナトくんが熟睡中の間、私たちはホリデーパークのピクニックテーブルでサンドイッチの昼食。
午後はゆったりクイーンズタウンの町を散歩しながら両替を済ませ、明日のミルフォードサウンドのクルーズを電話で予約。
(jucyで大人一人がタダになるというクーポンをもらったので参加することに。
他にもいろいろとクーポンが付いてくるので、jucyは何かとお得♪)
明日は長距離のドライブになるから、今夜は早めに寝ようとシャワーを浴びることにしたのだけれど、ここでトラブル発生!
彼の入ったシャワーのお湯が出なかったそう。有料なのに〜!
しかも夜8時をまわっていたのでフロントは閉まっており、文句も言えず。
旅の疲れとイライラがキャンピングカーの中を漂い、食事しながら私もプツン!
ナナトくんもびっくりして泣き出し、私も泣いてさんざんな夜になりました。
これからの旅、どうなるんだろう〜
明日は明日の風が吹くことを祈りながら、泥のように眠りつきました。
Categories: ニュージーランド旅行2010 | 投稿者 arciel | 11:56 | 3件のコメント
あやや 3月 10th 2010 at 10:06 pm 1
プツン!ってくるの、すごくよく分かる~!!
疲れると余計そうなるよね。
私もそういう時いつも泣いてます・・・(苦笑)
arciel 3月 11th 2010 at 05:47 pm 2
>あややさん
その夜はなんか変なエネルギーが渦巻いていて、後でもっとびっくりすることが発覚するのだけど。。。
あややさんも泣いているの〜? あぁ、お互いに慰め合いたいね。
私はほんとしょっちゅうです。特に子どもができて以来涙もろくなったような^^;
ニューメッセージ : NZ旅行7日目:アオラキ/マウントクックの氷河ツアー 4月 2nd 2010 at 12:15 pm 3
[…] 記憶をたどって、旅行3日目のクイーンズタウンで、水シャワーしか出なかった時に着替える際に落とした可能性が濃厚に。 […]