

KIN 179
晩秋の新潟
22日から25日まで新潟に帰省していました。
久しぶりにゆっくりと電車の旅を楽しみたいと思って、渋谷から新潟まで普通列車で向かうことにしました。
高崎付近までは快晴&晴天だったのが、乗り換えとランチのために下車した水上では吹雪状態!
突然の雪に地元の人も驚いているようでしたが、久しぶりに雪を見れた私はすっかり感激☆
子供の頃の大好きだった冬景色を懐かしく思い出しました。
さすがに雪は上越地方まででしたが、やはり新潟も真冬の寒さです。
結局、東京の自宅から新潟の実家まで9時間(!)かかって到着しました。
車窓からの風景を楽しみながら本をゆっくり読むという、なかなか贅沢な時間でしたよ♪
吹雪の水上駅
翌日は父方の実家と母方の実家のお墓参りへ。
途中で天然記念物の杉並木が有名な五泉市の慈光寺へ立ち寄りました。
駐車場から杉並木に入っていくと、ひんやりとした空気が立ちこめています。
ふと、ずらっと並んだ三十三観音の石像が目に留まりました。
かなり古いようですが、一体一体表情が異なってなんだか可愛らしく見えてきます。
慈光寺の前には立派な観音像もありました。
今、自分の中で観音様がブームなので思いがけずお会いできて嬉しい~!
行き帰りの車の窓からは、雲間から射し込む太陽の光がとても美しく、祝福されているようでした。
すっかりご無沙汰してしまっていましたが、ご先祖様も喜んでくれているみたい。
田んぼと柿の木という日本昔話に出てくるような風景も久しぶりに見ることができて、心安らぐ旅でした。
行きに見た空
帰りの夕日
Categories: 旅行 | 投稿者 arciel | 19:27 | 3件のコメント
mami 11月 29th 2007 at 12:41 pm 1
吹雪の写真、寒そう~!
空の写真もとってもきれいですね。
たまにはゆーっくり電車の旅も良いものですね。私は車窓からの景色を見ながらボーっとするのが好きです。私も昨年、ちょうどチェコからポーランドへの電車移動で9時間ほどかかりました。あの時も吹雪で寒かったなぁ~
お墓参りもできたようで良かったですね^^
kurikuri 11月 29th 2007 at 12:52 pm 2
お久しぶりです。
ええ~って、ご実家新潟だったんですか。
知らなかったです~
私は隣の富山で、私も先週3連休実家に帰りました。
さすがに私は上越新幹線とほくほく線で4時間半くらいで行っちゃいましたが・・・・(*^_^*)
arciel 11月 29th 2007 at 02:03 pm 3
>mamiさん
思いがけず雪景色が見れてすごく嬉しかったです!
チェコからポーランドの9時間というのも東欧の風景を堪能できてよさそうですね。ヨーロッパは電車でどこへでも行けるからいいですよね~☆
>kurikuriさん
えー!ご実家富山だったのですね!
お隣で、しかも同じ時期に帰省していたなんて!!!
富山にはまだ行ったことがないのですよ~
ほくほく線に一度乗ってみたいです^^