皆既月食とドクダミ化粧水

今年は梅雨入りが早くて、爽やかな五月晴れが例年より少なかったですね。
おかげで、太陽の光が差し込む晴れ間がいつもより貴重に感じられました☀️

5月26日のスーパームーンの皆既月食も、沼島では雲が多くて見られなかったのですが、
ANNのライブ配信で仙台からのスーパームーンを見ることができました!

月が完全に隠れたところから少しずつ光を放っていく様子は、とても美しく幻想的✨
暗闇から再び光を取り戻すという象徴的な一大イベントを
多くの人が同時に目撃しているということは、
私たちの集合意識にも大きな影響がありそうです。
月がまた丸く満月の姿になっていく様子は、とても感動的でした✨

ちょうど今の時期は、家の周りのドクダミが白くきれいな花を咲かせています。
かわいらしいので抜かないでいたら、どんどん増えてきました。

葉っぱはお風呂に入れるとお湯が柔らかく肌に優しくなるので、
レモンバームと一緒に入浴剤代わりにしています。
今年はたくさん花をつけているので、
身近な薬草活用手帖」を参考にしてドクダミの化粧水を作ってみました♪

作り方には「ドクダミのつぼみか咲きたての花を50g」とあるのですが、
花もつぼみもとても軽いので50gがどのくらいの量なのか検討もつきません😅
ほころびそうなつぼみはとても柔らかくて繊細で
夢中になって集めていたら、100g近くになっていました。

この花を洗って純米酒720mlを加えます。
ちょうど飲みかけの純米酒が500mlほどがあったので、それを加えることに。
冷暗所で1ヶ月置いてから、グリセリン30mlを加えてできあがり。
その後は冷蔵庫で保存するそうです。

本の作り方とはドクダミと純米酒の比率がかなり変わってしまいましたが、
容器に入れてみるとちょうどいい感じ?

以前、「家の周りに生える草は、その家の住人にとって役に立つ草」
ということを、どこかで読んだことがあります。
それ以来、家の周りにぐるりと生えているドクダミが気になっていたのですが
こうして化粧水を作って部屋に置いてみると
なんだかすごくいいエネルギーを感じます✨
そこから柔らかな優しいものが流れてくるような🌿

ドクダミちゃん、ありがとう💕
1ヶ月後が楽しみです♪☺️




Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ, 沼島暮らし | 投稿者 arciel | 21:43 | コメントはまだありません

お灸で簡単セルフケア

ここ最近、毎日のようにお灸をしています。
お灸は10年前の妊娠中に冷え対策のため助産院で勧められ、出産まで数ヶ月間使っていたのですが
ここしばらくはお灸のことをすっかり忘れていました。

それが、最近になってなぜか急に通販のカタログの「お灸」の文字に目が吸い寄せられたり、
パートナーから「お灸って膝の痛みに効くのかな?」と聞かれたりすることが重なって、
「お灸」の存在を思い出し、久しぶりにお灸をやってみることにしました。

すると、全身に氣が循環していくような感じがして身体が軽くなり、
冷えでお腹がゆるくなりがちだったのもピタリと止まったのです✨

お灸の素晴らしさを再発見し、知り合いの方にもお灸を勧めています。
膝に違和感のあったパートナーも軽くなったと即効性を実感。
そう、お灸はなんといっても数分で即効性を感じられるのがスゴイのです✨

私が使っているのはせんねん灸のソフトきゅう。
マイルドな使用感なので初めての方や皮膚の弱い方におすすめです。

お灸1つはこんな大きさ。シールをとって火をつけ、ツボに置きます。
4分ほどで消えるので、短時間でケアできるのが便利♪

せんねん灸の説明書には症状に合った全身のツボが書いてありますが、
やっているうちにもっと詳しく知りたくなって本を購入したところ、
ますます面白くなっていろんなツボを試しています。
今の季節にぴったりな花粉症のツボもありました。

驚いたのは、身体症状だけでなく、ストレスなどこころの症状や夜泣きといった子どもの症状にもお灸が使えるということ。
まさに老若男女誰もが手軽にセルフケアできるお灸は、一家に一箱あるといいかもしれません。

煙が苦手という方は、煙の出ないタイプもあります。
私はまだ試していないのですが、息子が煙が苦手なので一度トライしてみようかな😊



Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 11:47 | コメントはまだありません

超シンプルに本来の自分に戻る「SS健康法」

9月2日、久しぶりに東京へ行って「SS健康法」を学んできました。

きっかけは14年前にオーラソーマ(カラーセラピー)を学んだ武藤悦子先生のメルマガ。
武藤先生がSS健康法の伝授会を開催するというのを目にして、直観的にこれは受けたい!と感じ、夜行バスに乗り込みました。

SS健康法とは「Small Stomach healthy method」の略。
広くなった骨盤を引き締めて、下がっている内蔵を上げ、大きくなった胃を小さく折りたたんで本来の健康な身体に戻していくというメソッドです。

「胃を折りたたむ」「骨盤を引き締める」というと、まるで整体的な手法で行うような感じですが、実際は宇宙のエネルギーと繋がって身体に働きかける、一種のエネルギーワークなんです(まさにこの点に惹かれました☆)。

考案されたのは京都の鍼灸師安藤顯生先生で、沖縄の中川角司さんに伝授され、その後爆発的な勢いで全国に広まっています。

施術の前後に水を飲んだら、水の吸収される部位が違ってびっくり。
それと夜行バスで寝不足だったにも関わらず、頭がスッキリして身体も楽になりました!

SS健康法の一般的な効果としては
・胃が小さくなった
・骨盤が引き締まった
・痩せた
・食べる量が適量になった
などの身体的な変化がありますが、元々痩せ型の私は体重にはほとんど変化がありませんでした。
本来の適正体重に戻るため、痩せすぎの人は体重が少し増えることもあるそうです。

その後もセルフヒーリングを繰り返してわかったのは、骨盤が締まってきたと同時にメンタルにも非常にパワフルな効果があること。
・気分が上向きになった
・思考がクリアになってひらめきが多くなった
・思いついたことをすぐに行動に移しやすくなった
など、結果として物事がサクサク気持ちよく運ぶようになり、日常のスピード感も速まったと感じます。

SS健康法はたった数時間学ぶだけでできるようになり、しかも伝授会も開催可能というのがすごくシンプルで実践的☆
どなたでも簡単にできるようになりますので、ご縁のある方に伝授させていただきたいと思います。

興味のある方はぜひご連絡くださいね(近日中にHPでもお知らせする予定です)。
問い合わせフォームはこちら
FBのメッセージでも受け付けています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月28日追記:
HPにSS健康法のページができました。
詳しい内容はこちらをご覧ください。


Categories: Luc, ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 11:12 | コメントはまだありません

驚きのイネイト活性療法

今、これまでの人生で一番長い風邪(?)を体験中です^^;
3週間ほど前から熱が出て、37〜38度の熱が3日間続き、その後咳が止まらなくなって眠れない日々が続きました。
診療所で検査してもらったら、インフルエンザもマイコプラズマ肺炎も陰性。血液検査でも白血球は正常値とのこと。
それでも、普通の風邪とは明らかに違うこの全身のだるさは一体!?
1週間声が全く出なくなるという経験も初めてでした。

だるさはありながらも普段通りの生活をしていたせいか、少しずつ回復に向かってはまた悪化するという繰り返しで、治る予感がしなくなってきたある日のこと。
メールをチェックしたら、FBでお友達の矢口孝久さんから「イネイト活性療法の遠隔モニター募集のご案内」というメールニュースが届いていました。

イネイト活性療法とは初めて聞く名前でしたが、矢口さんのHPによれば
「身体に起きている全ての異常を検出しそれを脳に正しく認知させることで、自然治癒力がそれらの異常を治すように仕向ける療法」であり、
「本来の自然治癒力を最大限引き出し、自然治癒力が身体の異常を治すように仕向ける」との説明が!

これはまさに今私に必要な療法だと感じ、すぐに遠隔モニターに申し込みました。
そして早速その晩、矢口さんからイネイト活性療法の遠隔治療をしていただきました。
(急な申し込みにも関わらず、ベストなタイミングで治療してくださり感謝です☆)

横になっていると、すぐに松果体の辺りがキュッとして、その後脳のあらゆる部位があたかも手で揉まれているような感覚がはっきりと感じられました。
その刺激を心地よく感じていたら、いつの間にか熟睡していたようで、
意識が戻ったのは治療が終わる予定の数分前でした。

治療終了後に矢口さんからSkype電話で説明をしていただいたところ、思った以上に私の身体は悪化していたそうで、予定より10分ほど延長して下さったそうです。
このタイミングで矢口さんの治療を受けていなかったら相当ヤバいことになっていたかも!?
大げさでなく、おかげさまで命拾いしました☆

治療後は、脳がスッキリとして明るさが戻り、「治る」という意識がはっきりとしてきました。
一時は治る気がしなくなるほど意識が弱っていただけに、この変化は絶大です。
明らかに意識のベクトルが「完治」という方向にぐいっと180度転換しました。

その後咳はまだ少し残っていますが、マヌカハニーや豆乳ヨーグルト、ビタミンC、生姜紅茶、ホメオパシーなど、健康的な食品やセルフケアでだいぶ回復してきました。
(症状が重い時は、そういうものにもほとんど手が出なかったのが自分でも驚きでした)

あと、思いのほかよかったのがオーラソーマのディープレッドポマンダーとキリストのクイントエッセンス。
普段はめったに使うことはないのですが、久しぶりに使ってみたら、レッドの「生命力」のエネルギーを浴びて、身体が温かくなると同時に意識の目覚めみたいなものをはっきりと感じました。
色のエネルギーってスゴイ☆

思い起こせば、11月に入ってからずっと寝冷えをしていたようで、腰痛もありました。
きっと冷えのサインだったのですが、それを見過ごしていたために今回のように重い症状まで進んでしまったのかもしれません。
これからは身体のサインにもっと意識を向けようと思います^^

驚くほどの効果を与えてくれた矢口さんのイネイト活性療法のHPはこちらです。
本当にどうもありがとうございました。
心から感謝いたします☆

ポマンダー 25ml ディープレッドP03
B018QBPZ1I

クイントエッセンス 25ml キリストQ06
B018QBQFTE

マヌカハニー蜂蜜 MGO400+ 250g  ニュージーランド産(海外直送品)
B01KPRI3TM

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 15:11 | コメントはまだありません

Fitbitでヘルシーライフ

子どもの頃から体育が苦手で運動からは縁遠い私ですが、
1ヶ月ほど前からフィットネス製品Fitbitを身につけるようになりました。

FullSizeRender (1)

運動オンチとはいえ歩くのと自転車は大好きで、淡路島に住んでいた頃は友達と毎朝ウォーキングしていたことも。
沼島に引っ越してからはボランティアガイド「ぬぼこの会」に入り、観光客の方々と山歩きをするようになりました。
ガイドのある日は結構歩くので歩数計があると励みになるな〜と軽い気持ちで購入したのですが、これが思った以上に楽しい☆

フィットビットは歩数や移動距離、消費カロリー、アクティブな時間などを自動的に記録してくれ、腕時計としても使えるので何かと便利♪
睡眠中も身につけていれば、自分の睡眠の質まで管理できてしまうというスグレモノ(私は気になるので夜は外していますが^^;)。
スマホの連携アプリを使えば活動量も一目瞭然です。

一日の歩数が1万歩近くなると「目標までもうすぐです!」というメッセージが表示されるため、ついあちこち歩き回りたくなって自然と活動量も増えていきます。

達成歩数に合わせていろんなバッジを獲得できるのも面白い♪

sneakers
最初に身につけたときから1万歩達成したときのスニーカーバッジ。

penguin
通算112km歩いたときに取得した「ペンギン大行進」バッジ。

こんな可愛い工夫もあって、なんだか毎日活動するのが楽しくなってくるのです^^

ちなみに、家族や知り合いがFitbitを持っていれば、つながってお互いの記録を共有し、励まし合うこともできます。
また、週に一度は一週間の統計記録がメールで届き、合計歩数や合計距離、つながった人とのランキングなどをお知らせしてくれます。

それほどがんばっていない私にとって、これは少々やり過ぎ感のあるサービスですが(笑)、
日頃運動をやっていらっしゃる方にはかなり役立つのではないでしょうか。

ご自分の活動タイプに応じて、「スタンダード」「アクティブ」「パフォーマンス」別の製品を選ぶことができるので、気になったらぜひ公式HPでチェックしてみて下さいね♪

ちなみに私はデザインに惹かれてAltaを使っています↓
【日本正規代理店品】Fitbit フィットネスリストバンド Alta Small Teal FB406TES-JPN FB406TES-JPN
B01FJAQQB2

Altaには完全防水機能がないので海に持って行けないのが残念ですが、フィットビットをつけて畑仕事をするとアクティブな時間が大幅に増えるのが目に見えてわかって楽しいので、もはや畑にもマストなアイテムとなりました。
運動を日常的に行っている方はもちろん、毎日を楽しく健康的に過ごしたい方にオススメです♪

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 15:13 | コメントはまだありません

季節のフルーツ酵素

昨日の満月に続いて今日は夏至。
いろんなことが満ちて大きな区切りを迎えたように、うちの梅酵素作りもようやく一段落しました。

大阪に住んでいた2012年から梅酵素を作り始めて、今年で5年目。
梅酵素があるとないとでは夏の過ごしやすさが全然違う!と実感するほど夏バテに効くので、年々作る量が増えています。

今年も6月に入ってから、梅酵素と梅酒と梅ジャムは私、梅干しと梅肉エキスは夫が担当し、連日家の中に梅の香りが漂っていました。
それが終わってしまってなんだかちょっと寂しい感じ・・・でも、これで安心して夏を迎えることができます♪

果物って、ちゃんとシーズンを迎える前に必要なものを人間に届けてくれるのがすごいなぁと思います。
例えば、冬に畑になっていたキンカン。
とてもきれいなオレンジ色の実がたくさんついていたので、今年初めてキンカン酵素を作ってみました。
キンカンをカットして砂糖を加えてみましたが、キンカンの水分が少なくて果汁がほんの少ししか出ていない〜(汗)
それで、りんごも加えてキンカン&りんご酵素にしてみました。
FullSizeRender

酵素だと加熱しないで作れるので、キンカンのビタミンCやカリウムもそのまま摂取することができるのが嬉しい♡
しかも、寒い季節にも関わらず山育ちのキンカンはパワフルに発酵していました。
この春、花粉症が軽かったのはこのおかげかも?

遊びに来てくれる子どもたちの間で人気なのは、なんといってもいちご酵素。
IMG_3144

色も可愛くて、炭酸で割って飲んだりかき氷にかけても美味しい☆
あっという間になくなるので、来年はもっとたくさん作りたいな。

いちご酵素と梅酵素のつなぎにと、今年初めて作った夏みかん酵素。
さっぱりとした酸味が初夏を思わせて、大人っぽい味の割には子どもたちにも好評でした。
(むいた皮は乾燥させてお風呂用に♪)
FullSizeRender (1)

そして今の季節の梅酵素。
最近は、梅酵素か夏みかん酵素をかけたかき氷がおやつの定番となってます^^
FullSizeRender (3)
梅酵素と梅ジャム。連日大活躍の白くまくんと。

梅酵素をはじめ、フルーツ酵素づくりはとっても簡単♪
果物と同量の白砂糖を用意し、果物を洗ってカットして、容器に果物と白砂糖が段々になるように入れます。
一晩で果汁が出てくるので、翌日から毎日手でまぜまぜします。

FullSizeRender (5)
1週間くらい経って、混ぜた後によく泡立ってきたらできあがり♪
できあがったら発酵を抑えるため、冷蔵庫で保管します。

白砂糖を使うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが(私もそうでした^^;)、てんさい糖や黒砂糖だとうまく発酵しないので、必ず白砂糖を使ってくださいね。

そのままでは非常に濃いシロップのため、炭酸水などで割って飲みます。
フルーツ酵素を作ってからは、市販のジュースはほとんど買わなくなりました。
息子のお友達も喜んで飲んでくれます♪

季節のフルーツの恵みを、酵素でもぜひ味わってみて下さい*^^*

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 14:53 | コメントはまだありません

ココナッツオイルで虫さされクリーム

昨年、小学生の子どもたちと一緒に行った「ミントで虫よけスプレー」講座。
今年も開催してほしいとのリクエストをいただき(ありがとうございます☆)、週末に「アロマで虫よけスプレー&虫さされクリーム作り」講座を開催しました。

実は、我が家にはこれまで虫さされクリームというものがありませんでした。
蚊にくわれたとしても放っておいたらいつの間にか治っているし、なくてもそれほど困ったことはなかったのです。

でも、今回せっかくなので虫さされクリームも作ってみよう!と思い立ち、調べたら家にあるココナッツオイルでも作れることが分かったので、早速作ってみることに。

FullSizeRender
材料はバージンココナッツオイル、ミツロウ、ラベンダーとティーツリーのエッセンシャルオイル。

FullSizeRender (1)
ココナッツオイルとミツロウを5:1の割合で煮とかし、火から下ろしてエッセンシャルオイルを1滴ずつ加えてできあがり♪

ちょうど虫さされはなかったので、背中の湿疹に塗ってみました。
すると、じんわりかゆみがやわらいでいって、皮膚がホッとしている感じ!
数日間お風呂上がりに塗っていたら、かなりかゆみがなくなっていました。
9年前にはちみつアレルギーになって以来ずっと悩まされ続けてきた背中のかゆみが、このクリームで解消されるなんてびっくりです☆

ダイエットにいいとか、コレステロール値を下げるとか、認知症予防にいいとかは知っていましたが、皮膚の炎症にこれほど効果があるなんて・・・
おそるべし、ココナッツオイル!

実際、ココナッツオイルには優れた抗菌・抗酸化作用があり、インドやタイ、グアムなどでは虫よけ・虫さされ対策としてココナッツオイルを活用したり、赤ちゃんの全身に塗ったりもしているそう。
(参考:美容らいふ

講座の前に子どもたちにこのクリームを塗ってもらったら、「かゆくなくなった!」「もっと塗りたい!」と即座に反応が。
おかげで、皆熱心にスプレーとクリームを作ってくれました^^

このクリームはココナッツオイルの香りが強くてエッセンシャルオイルの香りはほとんどしないのですが、子どもたちにはかえってそれがよかったようで、「美味しそう」「いい香り♪」と喜んでいました。
中にはクリームを塗った後の指をついなめちゃう子も(息子もですが^^;)。
一応食べても大丈夫な素材なのですが、あまりマネしないでね(笑)

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 11:44 | コメントはまだありません

アボカドの生命力☆

昨日、キッチンの窓辺に植えていたアボカドを見たら、
可愛い芽が出ていました♪

IMG_2308

これはもう半年も前(9月頃?)に植えた種。
さすがに秋冬は芽が出ないか・・・とあきらめていたところ、
種にひびが入っていたのでもしや?と思っていたら、直後に芽が出てきました。

この寒さの中、よくぞ発芽してくれました〜!
この小さな芽を見ると、なんだか無性に嬉しくなります☆

昨年の春夏に種を植えたアボカド3兄弟も、初めての冬を経験中。

IMG_9467
↑10月4日のアボカドたち。
順調に育っていましたが、寒くなってきたので11月からは家の中に入れていました。

でも、次第に厳しくなる朝晩の寒さに堪え兼ねてか、最近は葉っぱが茶色くなってだいぶ枯れかかってきました(涙)
メキシコ生まれだから越冬は難しいのかな・・・と思いきや、
新しい葉が出てきました!

IMG_2309
全部の葉が枯れ落ちてしまった後に、若葉が顔を出してきました♪

IMG_2311
この子は新しい葉がつやつやと大きく育っています^^

少しずつ春が近づいてきたのがわかっているのか、
ちゃんとタイミングを待って出るべき時に芽を出して
しっかりと命をつないでいるのが感動的です♡

こんなにもドキドキと喜びを与えてくれるアボカドの生命力は素晴らしい☆
可愛いアボちゃん、美味しくいただいたら種をとって育ててみると面白いですよ〜♪

ちなみに私が育てている方法はすごくシンプル。
1. アボカドを食べたら種を洗って、茶色い薄皮をはぎます。
2. 種の先がとんがっている方を上にして、土を入れた植木鉢に種を半分隠れるようにして植えます。
芽が出て葉っぱが大きくなったら大きい植木鉢に植え替えるといいですよ。

これからも元気にすくすく育ってくれますように☆
いずれはアボカド自給するのが私の夢です*^^*

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 11:21 | コメントはまだありません

誕生日前の大浄化

先週は息子に続いて私も発熱し、念のため診療所で検査してもらったら
なんとインフルエンザA型にかかっていました!

インフルエンザにかかるのは息子は初めてで、私は小学校以来。
普通に寝ると身体中が痛いので、ベッドの上で七転八倒(汗)
いろいろ試した結果、ヨガの子供のポーズが一番ラクということがわかりました^^;

2〜3日は果物以外は喉を通らなかったのですが、
13日の誕生日にはだいぶ回復してきて、アップルパイをいただくことができました♪
IMG_2221
離島に住みながら、注文した翌日にスイーツが届くなんてありがたい☆

診療所でタミフル、熱冷まし、咳止めの薬を処方していただいたのですが、
ホメオパシーのレメディーを摂っていたので、薬は一度も使用することなくスムーズに回復に向かっていきました。

今回使用したレメディーは
熱の出始めに Acon.(アコナイト)
息子の高熱に Bell.(ベラドーナ)
RX Influ
Influ
TS34(インフルエンザ時によいミネラルのコンビ)
特に息子にはBell.、私はRX Influがよかったように思います。

久しぶりに寝込みましたが、誕生日を迎える前に身体の大掃除ができてよかったです^^
強制的に断食もできて、体内もリフレッシュ☆
まだ本調子ではないものの、頭はクリアでスッキリしています。

息子も発熱をするといつもその後の成長が著しいのですが、
今回も畑のコンポストに生ゴミを捨てに行くお手伝いを始めたり、
しばらくお休みしていた漫画を描き始めたりと、行動のメリハリがついてきているような。
時々は身体も不要なものを大掃除する機会があった方がいいのかもしれません。

とは言うものの、やはり健康が一番。
最近は気温の差が激しいので、皆様もちょっとした体調の変化に気をつけて、どうぞお元気でお過ごしくださいね☆

IMG_2227
息子もすっかり元気になって、外遊びができるようになりました♪

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ | 投稿者 arciel | 12:40 | コメントはまだありません

オーシャンビューの畑が実現☆

4月の終わりからお借りしている山の畑。
春はほとんど何の準備もできないまま、夏野菜の種や苗を植えて
初の自然農(無農薬・無肥料)に挑戦するという、かなり無謀な試みでしたが
少しだけ収穫の楽しみも味わえました♪

比較的よく育ったのはオクラとモロヘイヤ。
ほうれん草とトウモロコシは全滅、
トマトやなす、きゅうりはちょっぴり。
豆類はちょこちょこ。
あと、植えていないけどいつのまにか育っていた里芋。
(これは土地に適応できているだけあって、絶品でした!)

先週は、息子も一緒にサツマイモを収穫してみました。
IMG_9539

そんなに多くはないけど、ほどほどに収穫できてよかった^^
これで小学校の子どもたちと一緒に焼き芋ができそう♪

つい最近まで、山の畑には蚊の大群が押し寄せてくるので
精神的にも肉体的にもかなり辛かったのですが、
ある目的のために、暑さにも蚊にもめげずにできる限り畑に通っていました。
それは「開墾」です!

開墾と言っても、土地を広げるというわけではなく
見晴らしと風通しをよくするために、竹とダンチクを切っていく作業です。

7.26
7月26日の畑。
沼島によく見られる「ダンチク」が生い茂っています。

ある日、畑作業をしていた時に
日々勢いを増しているダンチクを切ってみたら、少し海が見えてきました。
それが夫と私の開墾魂に火をつけたのです!
見晴らしのいい畑を目指して、ひたすらダンチクと竹を切る作業が始まりました。

実際、作業量は夫の方がはるかに勝っていましたが、
私も精神的にはかつてない情熱を開墾に傾けていました。

やればやるほど成果が見られるこの作業。
過去生で開墾していたのかって思うほど、やる気がこみ上げてくるから不思議です。
全身びっしょりと汗をかくので、いいデトックス効果も☆

8.3
8月3日の畑からの眺め。少し海が見えてきました。

秋からは夏に切りためたダンチクをたき火で燃やし、
畑もだいぶスッキリとしてきました。

そしてついに昨日、開墾作業も最終局面を迎えました!
念願のオーシャンビューの畑の実現です☆

10.18
対岸の淡路島もよく見えるようになりました♪

IMG_9634
先週植えた大根とからし菜の芽も出てきて、
ようやく畑のセカンドシーズンがやってきたという感じです。

夏は雑草の勢いに野菜たちが負け気味でしたが、
今回は雑草と野菜の芽の違いが見分けられるようになったので(笑)
もう少し野菜たちに優しい畑にしたいと思います♪
(なにより、これからは蚊が減ってくれるのが嬉しい*^^*)

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ, 沼島暮らし | 投稿者 arciel | 12:01 | コメントはまだありません