03
3月 2006
Galactic Moon
25
黄色い水晶の種
KIN 64
遅ればせながら、このたび初めてオーガニックコットンのパフを使い始めました。
化粧品はDr.ハウシュカなどのオーガニックコスメを使っていたのに、コットンはつい薬局などで市販されている普通のものを使っていたのですが、コットンに使われている農薬の量がかなり多いと聞いて、パフもオーガニックコットンに替えてみました。
そこで昨夜、クレンジングを拭き取る時にオーガニックコットンを使ってみてびっくり!
とにかく柔らかくて、すごく肌触りがいいんです。
今までのコットンのようなごわごわした堅さが全くなく、ひたすら優しくてふわふわした感触に感動しました。
オーガニックコットンパフは自然食品店やインターネットでも購入できます。
70~100枚くらいで500~600円くらいのものが多いようです。
やや大判なので、半分に切って使ってもOK。
半分に切るときの感触も柔らかくって気持ちいいですよ。
毎日使うものだからこそ、環境にも人にもやさしいものを使うことが大切だなと改めて感じます。自然本来のやさしさに癒されますよvv
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
14:33 |
2件のコメント
03
2月 2006
Resonant Moon
25
黄色い惑星の戦士
KIN 36
普段あまり雑誌は買わない方なのですが、
たまたま立ち寄った書店で感覚的にぴったりくる雑誌に出会いました。
その名は「CONSCIOUS」(コンシャスプレス)。
ちょうど昨年の11月に創刊号が出て、今は第2号が発売されています。
よくLOHASやスローライフ、ヨガなどがいろいろな雑誌に取り上げられていますが
このCONSCIOUSは、そういったことを一時的なファッションやブームとしてではなく、
地に足がついた形で自然体で紹介しているところが気に入りました。
創刊号は朝の瞑想の勧め、シュタイナーの水彩画などが紹介されていて、
第2号ではアヌサラ・ヨガや南インドのアーユルヴェーダのレシピ、前世療法のブライアン・L・ワイス博士の紹介などが載っています。
肩の力を抜いて、自分らしくナチュラルに生きることがさりげなく紹介されているところがとてもいい感じ。
パラパラとページをめくっていると、なんだかとてもリラックスしてきます。
自宅で簡単にできる顔のマッサージやヨガの方法も写真入りでわかりやすく説明されているので、思わずやってみたくなります。
早速今夜はじめてみようかな?
(Dr.ハウシュカのローズデイクリームも紹介されていました。嬉しいvv)
コンシャス (Vol.02)

コンシャス (Vol.01)

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
15:19 |
2件のコメント
22
1月 2006
Resonant Moon
13
黄色いスペクトルの種
KIN 24
今日は、お知らせです^^
先週から、スイスのオーガニックコスメブランド、ファファラの化粧品を取り扱い始めました。
Dr.ハウシュカ化粧品をHPで紹介し始めて半年、自然派化粧品で目元や口元のケアにぴったりのものがないかなと探していたところ、このファファラに出会いました。
ファファラはイタリア語で蝶を意味し、蝶をたくさん見ることができる地域は自然が豊富で農薬などの散布が少ないといわれています。ファファラはその名の通り、自然、環境、香りが調和した製品をつくっているブランドなのです。
Lucで紹介するファファラのアロエ・シアシリーズは、有機のアロエベラエキスが潤いを与え、シア脂が乾燥からお肌を守ってくれる、30代からのアンチエイジングにぴったりのラインナップです。
洗顔からスペシャルケアまで揃えて使うのはもちろん、お使いの化粧品にスペシャルケアをプラスしてもOK。お好みで毎日のスキンケアに取り入れていただくことができます。
もちろん化学合成された香料・色素・防腐剤は使用せず、ドイツの自然化粧品基準BDIHの認証を受けた品質の高い植物オイルや植物エキスを使用しているので、お肌にも体にも安心です。
化粧品はお肌にとって食べ物のようなもの。有機や無農薬の野菜や玄米が体を元気にしてくれるように、化粧品もできるだけ化学成分や添加物を配合していないものを使うことで、お肌と環境にやさしいものを取り入れることができます。
私も初めて自然派化粧品を使ったとき、その使い心地の良さにすっかりはまってしまいました。自然の恵みを肌はちゃんとわかっているんですね。
ファファラは元々エッセンシャルオイルを作っているブランドなので、バスソルトや石鹸も香りがいいのでとてもおすすめですよ。
ぜひチェックしてみてくださいね♪(もちろん男性にもおすすめです!)
☆ファファラ アロエ・シアシリーズ
☆リラックス・バスケア
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
12:17 |
3件のコメント
27
12月 2005
Rhythmic Moon
15
白いスペクトルの鏡
KIN 258
ショートカットの私は、毎月必ず髪を切りに行きます。
美容師さんに髪を触ってもらうのが大好きなのと、担当のSさんとのおしゃべりが楽しくて本当は2週間に一度は行きたいくらい。
(でも節約のため月に一度に抑えてます^^;)
行きつけの美容室は自由が丘のdoux dimanche。
フランス語で「穏やかな日曜日」という意味で、
名前の通り、とってもほんわかしたカジュアルなムードが漂っています。
店内にはエッフェル塔のオブジェやフランス人アーティストの小物が置いてあって
パリの雑貨屋さんのようなイメージ。
実際に隣にはフレンチな雑貨屋さんgalerie doux dimancheもあるのです。
昨日は先月からオープンした2号店に初めて行ってきました。
一軒家を改造して美容室にした店内は、
白を基調とした清潔感あふれる明るいフロア。
こだわって作ったという螺旋階段を登っていくと
2Fは木のフローリングで1Fとはまた違ったあったかい雰囲気でした。
アンティーク調の家具も置いてあって、まるでパリのアパートメントのよう。
ベランダに出ると、冬の星空がくっきりと見えました。
これから植物を植えて、緑をたくさん増やしていくそうです。
お家みたいにリラックスできる雰囲気に、ますますこのお店が大好きになりました。
髪を切ってシャンプーしてマッサージをしてくれる美容室は
ごく日常的な癒しと美の空間なんですね。
きれいにリフレッシュしてくれて、しかも元気も与えてくれる。
いつか私もこんな素敵な一軒家のお店を持ちたいな~と夢見た夜でした。
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
16:12 |
コメントはまだありません
04
12月 2005
Overtone Moon
20
青い磁気の鷲
KIN 235
おとといの新月、自由が丘のサンクスネイチャーの2F、
グリーンフラスコで買い物をしたらバスソルトをいただきました。
毎月、満月と新月の日にはプレゼントがあると聞いたことはあったのですが、
ちょうど新月の日にお店に行ったのは今回が初めて。
素敵なプレゼントにすっかり嬉しくなりました。
新月の日は身体の浄化や解毒に最適で、
この日に新陳代謝を促すゲランドソルトをお風呂に入れると
老廃物を排出して解毒を促してくれるそうです。
早速その夜、いただいたバスソルトを入れて入浴すると
身体がぽかぽかあたたまり、汗をかいて身体がさっぱりとしました。
翌朝はさわやかな気分で目覚めることができ、
身体もすっきりしたような新鮮な気分を味わいました。
普段のバスソルトでの入浴よりも爽快なのは
やはり新月の効果かもしれません。
これから毎月新月にはバスソルトでの入浴を習慣にしよう!と思いました。
ちなみに新月から満月までの上弦の月の14日間は
栄養を吸収するのに最適なので、
ビタミンやミネラルをたっぷり含む食材を取り入れるといいそうです。
(ヨハンナ パウンガー/トーマス ポッペ著『月の癒し』より)
ただし、太りやすい時期でもあるので食べ過ぎには注意ですね^^;
月の癒し
ヨハンナ パウンガー トーマス ポッペ Johanna Paungger

Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
17:46 |
2件のコメント
18
10月 2005
Self-Existing Moon
01
黄色い律動の星
KIN 188
最近、コンタクトをしていると目が充血して痛くなる日が続いていました。
思い切って眼科に検診に行くと、
「もうコンタクトしてずいぶん長いんでしょ?ドライアイの一歩手前だから、装用時間を減らした方がいいよ。涙と同じ成分の点眼液を出しておくから、頻繁にさすようにね」
とお医者様に言われました。
高校生の頃から当たり前のように朝から夜まで付けていたコンタクト。
知らず知らずのうちに頼り切っていて、目を疲れされていたんですね。
とりあえず家に帰ってコンタクトを外して生活してみると
思ったよりも不便でないことに気づきました。
(ちなみに視力は左0.1、右0.2です)
しかも、目はぜんぜん充血しないし、疲れない!
これはもうコンタクトなしで生活することにしようと決めました。
気づいたことは、視力がぼやけているせいで他の感覚器官が鋭くなっていること。
町を歩いていて、革の匂いがするなと思ったら靴屋さんがあったり
人の雰囲気に敏感になったり
普段気づいていなかったことに意識がいくようになりました。
視力を高めるための体操というのも実践中です。
これは、船井幸雄さんが講演で教えてくださった方法なのですが、
船井さんはこれを実践して一年で視力が向上したそうです。
その体操とは、足を肩幅の広さに開いて、両腕を下から前に振り上げ、
反動で後ろに振り下げるという簡単なもの。
これを300回(約5分間)繰り返すのです。
視力が良くなるだけでなく、身体も健康になって
電磁波などの身体によくないものへの抵抗力も増すとのこと。
たった5分の体操でそれだけの効果があるのなら
やってみるしかないですよね?
視力向上を目指して、がんばってみます^^
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
15:46 |
2件のコメント
24
9月 2005
Electric Moon
05
黄色い銀河の種
KIN 164
昨日、東京ビッグサイトで開催されていた
「オーガニックEXPO BioFach JAPAN2005」という展示会に行ってきました。
これは有機・ナチュラル製品に特化した専門見本市で、
世界14カ国から集まったオーガニックな食品やコスメ製品、家庭用品などが展示されていました。
会場に足を踏み入れたとたん、オーガニックなハーブの香りが漂っていて
スイスのドルナッハにあるシュタイナーの本拠地、ゲーテアヌムを彷彿とさせました。
ゲーテアヌムもまさに一歩足を踏み入れると、このハーブの香りがするのです。
私が初めてゲーテアヌムを訪れたときはちょうど10年前。
懐かしい思い出とともに、日本でもようやくオーガニック製品が認知され手に入りやすくなってきたんだなと感じました。
今回の目的は、Dr.ハウシュカに次いでLucで紹介しようと思っている
この秋日本に上陸する新ブランドの自然化粧品を視察するため。
早速そのブースに行ってみると、まず美しいパッケージが目を引きました。
このブランドは各種のオーガニック認定を受けている上、
香りがなんといっても素晴らしいのです!
有機栽培された植物の天然のアロマが、上品でやさしい香りを放っていて
その香りだけでも癒されます。
丁寧に心を込めて作られたオーガニック製品は、使う側にもその愛と自然のパワーが伝わってくるので、心身ともに満たされるのでしょう。
Dr.ハウシュカにはないシャンプーや石鹸などラインナップも揃っているので、
私も早く使ってみたいとワクワクしています。
来年にはHPでご紹介できそうなので、どうぞお楽しみに♪
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
14:13 |
2件のコメント
01
7月 2005
Cosmic Moon
05
青い磁気の嵐
KIN 79
何年間も愛用していたフランスで買った竹の茶こしが
しばらく前にとうとう壊れてしまいました。
今度もやっぱり自然素材の茶こしがいいな~と思って
ずっと雑貨屋さんを回って探していたところ、
近くのサンクスネイチャーの2F、グリーンフラスコの
フェアトレードコーナーにて懐かしの竹の茶こしを発見!
嬉しくて即購入しました。
茶こしのタグについていたPeople TreeのHPを見てみると
なんと、すぐ近くにショップがあるではないですか!
早速行ってみると、思ったよりも広い店内で
たくさんのフェアトレード商品がかわいらしくディスプレイされていました。
フェアトレードの商品は、作った人の手のぬくもりが感じられて
なんだかほっとするものばかり。
丁寧に編まれたソーイングボックスが気に入って、
小物入れとして使うことにしました。
それとオーガニックチョコレートも買ってみましたが
これがとても美味しい!
たったチョコレート一つでもフェアトレード製品を買うことで、
地球のあちこちに住んでいる人とつながりが持てるような感じがします。
また足を運びたくなるお店でした。
People Treeの住所:
東京都目黒区自由が丘3-7-2
Tel:03-5701-3361
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
16:44 |
コメントはまだありません
21
6月 2005
Crystal Moon
23
赤い自己存在の月
KIN 69
今日6/21は夏至の日。
20時から22時の間、電気を消してキャンドルの灯りで過ごしましょうというイベント
「100万人のキャンドルナイト」が3日前から始まっています。
実は、このイベントを知ったのはごく最近。
3年前から毎年夏至と冬至の日に行われていたんですね。
一度知ったら、あちこちでキャンドルナイトの呼びかけが行われているのに
改めて気づきました。
J-WAVEでも今日一日は「LOHAS ONE DAY」と題して、
地球環境や自然を考えるメッセージを送っています。
決して大げさに捉えるのではなく、日々の日常でできる小さなことってありますよね。
エコバッグを持参したり、電気をこまめに切るようにしたり
有機栽培の野菜を買ったり、自然に還る洗剤を使ったり。
小さなことだけど、一人一人が意識を変えていくことで大きな変化につながると思います。
今夜は地球にも思いを馳せながら、
静かでロマンティックなキャンドルナイトを過ごしてみましょうか。
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
11:07 |
コメントはまだありません
31
5月 2005
Crystal Moon
02
黄色い太陽の星
KIN 48
先週末、久しぶりに実家の新潟に帰りました。
まずは途中の長岡で新幹線を下車して、
ママになったばかりのオーラソーマ仲間の友だちに会いました。
女の子の赤ちゃんをだっこした友だちは
穏やかで優しいオーラに包まれているようです。
赤ちゃんはおっぱいを飲んで、寝て、泣いて、またおっぱいを飲んで・・・
というリズムを規則正しく繰り返していて、
私たちがいた数時間の間にも、何度も起きてはおっぱいを飲んでいました。
目が覚めている間は、どこか違う方向を見ては喜んでいます。
きっと天使や妖精さんと遊んでいるのでしょう。
赤ちゃんをだっこさせてもらったら、なんとも柔らかくてあったかい!
抱いていると気持ちも和んで、いつまでもこうしていたいと感じます。
じわじわと嬉しい気持ちが湧いてくるのも不思議。
「赤ちゃんセラピー」ってこういうことなのかしら。
翌日は小学生の時からの親友のお家へお邪魔しました。
こちらは3歳の男の子。元気いっぱいでおもちゃ遊びに夢中です。
おしゃべりもできるようになっていて、こっちが言うことにもちゃんと答えてくれます。
友だちもすっかりお母さんらしくなっていて、
なんだか尊敬してしまいました。
母になるって女性を大きく成長させてくれるんですね。
あっという間の短い滞在だったけど、
赤ちゃんと子供から生き生きパワーをもらって帰ってきました!
Categories: ナチュラル&ヘルシーライフ |
投稿者 arciel |
12:45 |
1件のコメント