

KIN 198
5歳の誕生日とウルトラマン
8月24日は息子の5歳の誕生日でした。
毎年息子の誕生日に合わせて新潟に帰省しているのですが、
今回は28日に幼稚園でお誕生会を開いてくれるので、少し早めの18日から帰省していました。
今年の息子の誕生日プレゼントは、息子のリクエストによりウルトラマンのフィギュア。
数ヶ月前から、息子はウルトラマンに大はまりなのです!
少し前までは仮面ライダーが大好きだったのですが、
私が子供の頃に仮面ライダーよりもウルトラマンが好きだったこともあり、
たまたまウルトラマンタロウのDVDをレンタルして見せたら大喜び☆
私自身、ウルトラマンタロウがウルトラマンシリーズの中でも一番好きで
今もテーマソングが自然に口から出てきます。
DVDを見ながら一緒に歌っていると思わず涙がこみ上げてきました(感涙)
宇宙(M78星雲 光の国)からやってきて地球を救ってくれるウルトラマンタロウは、
まさに私の幼少時代のヒーローなのです!
そんな私の感動を知ってか知らずか、
息子は一目見てウルトラマンタロウに大はまりで、
DVDを見ながら一緒に熱くタロウを応援しています。
ウルトラマンタロウが危機に陥ると、ウルトラの母やウルトラ兄弟が助けてくれたりして、
親子愛や兄弟愛(血はつながっていませんが)をひしひしと感じられるのもタロウの魅力です。
しかも当時は子供向けのTVシリーズにも関わらず映画並みのエキストラと特撮で、
今見ても内容の濃さに驚くほどのクオリティ。
現代版のウルトラマンを見ている子供たちには、ぜひ昔のウルトラマンシリーズも見てほしい!と切に思ってしまいます。
・・・と、思わず熱くなってしまいましたが(汗)
そんなこんなで今年の誕生日のテーマはウルトラマンとなりました。
誕生日の朝、待ちきれない息子は起きてすぐにプレゼントを開けていました。
ウルトラの父、ウルトラマンタロウ、ウルトラの母、ウルトラマンレオのフィギュアたち。
そして誕生日ケーキは毎年行きつけのガトーシェフ三昧堂で、
3日前に予約してウルトラマンタロウの絵をつけてもらいました。
このケーキを一目見たときには、思わず涙が溢れてきました(私が^^;)。
大好きなヒーローに誕生日を祝ってもらえるなんて、なんて幸せ者の息子!
(ちなみにこの絵は、洋菓子一級技能士・新潟県認定「にいがたの名工」オーナーシェフ、K.Takaiさんが描いてくださったとのこと。さすがです!)
ウルトラマンタロウをパクリ☆
ちょうど5歳になる直前に竹馬が乗れるようになり、
その後自転車も補助なしで乗れるようになって
できることがどんどん増えてきた息子。
体力もついてきて、エネルギーを持て余している時に
ウルトラマンタロウになりきって戦いごっこをするのがいい発散になっているようです。
ウルトラマンタロウのように、勇気を持って最後まであきらめない、強さと優しさを持つ男の子に育ってほしいです☆
夕暮れのグラウンドで自転車の練習。
カーブを曲がれるようになったら、もう少し大きい自転車にして
一緒にサイクリングに行こうね〜♪