20
2月 2006
Galactic Moon
14

赤い磁気の空歩く者
KIN 53


KIN 53
なた豆茶
このところ歯磨きをすると歯茎から血が出ていたので、歯医者さんに行ってきました。
もしかして歯槽膿漏?と心配していたのですが、強いブラッシングで歯茎が痛んでいるとのこと。急いで歯磨きするときなど、無意識に力が入っていたようです。
一本一本の歯を5mmくらいの振動でやさしく磨いてくださいという指導を受け、
丁寧にやさしくやさしくブラッシングすることにしました。
それと平行してネットで調べてみると、「なた豆茶」というお茶で歯磨き後にうがいをすると歯茎にいいという記事を見つけました。
そこで早速、有機栽培の「丹波なた豆茶」でなた豆茶を購入してみました。飲んでみるとまったくクセがなく、黒豆茶のようにやさしい味わいです。
同封の資料によると、なた豆は腎臓の機能を高め、排膿・消炎作用が強力で、体液・血液の浄化作用があるとのこと。
確かにお茶を飲むと利尿作用が促進され、身体の毒素が排出されている感じがします。
そしてお茶と歯磨きの仕方を変えたせいか、翌日にはもう歯茎からの出血がなくなったのでびっくりしました。赤く傷ついていた歯茎も元のピンク色になっていて、ほっとひと安心。
このなた豆茶は鼻炎や花粉症にもいいそうなので、これからの季節に「なた豆茶」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
ノンカフェインなのでお休み前にも安心ですよ♪
Categories: ナチュラルフード | 投稿者 arciel | 11:48 | 6件のコメント
和珠 2月 20th 2006 at 03:20 pm 1
ナイロンの歯ブラシは良くないと聞いて、豚毛の歯ブラシで磨いていたのですが、歯の隙間の歯槽が取れなくて、結局糸ブラシを使っていて、豚毛の意味がないんじゃないかと思っていました。で、キパワーソルトというお塩をつけて磨くようにしたら、ツルッツルに!
赤ちゃんがいると、歯磨き途中に泣いてかけつけることもありのですが、これだと塩だから、適当にゆすいですぐかけつけることができるのも良い。
翻訳家の山川さんも歯槽膿漏予防にお勧めしていましたよん♪
でもなた豆茶もすごく良さそう!
黒豆茶も好きなのです。。。
arciel 2月 20th 2006 at 06:15 pm 2
>和珠ちゃん
情報ありがとうございます!確かにナイロンの歯ブラシは堅いから、歯茎にはよくなさそうですね。豚毛とキパワーソルトで試してみようかしら。
黒豆茶が好きなら、きっとなた豆茶も気に入ると思いますよ~
なた豆茶のほうがあっさりしている感じ。飲むとお口がさっぱりとするので虫歯予防にもよさそうです。
nonono 2月 24th 2006 at 11:13 pm 3
おひさしぶりです。
花粉症に効くってホントですか?
今度家族でおじゃまして、ごちそうになろうかしら(あつかましくてすいません)
arciel 2月 26th 2006 at 09:53 am 4
>nononoさん
こんにちは!そうなんです、花粉症にもいいらしいですよ。
(そういえば、毎年大変そうでしたものね)
今度ぜひ遊びにいらしてくださいませ~♪
マーシャル 2月 28th 2006 at 12:31 am 5
こんばんわ。きょう、お手製のなたまめ茶をいただいた後、効いた感じがして、そして風邪がよくなってきました。
ちょっと汚い話ですが、排尿で濃い毒素が出た感じです。
何事にも鈍い私ですが、これは良さそうです。
どうもありがとうございました。
arciel 2月 28th 2006 at 06:17 pm 6
>マーシャルさん
たった一杯のお茶でそこまで感じられるとは、すごいですね!
持参した甲斐がありました♪
風邪が早く完治するといいですね。どうぞお大事に^^