20
2月 2006
Galactic Moon
14

赤い磁気の空歩く者
KIN 53


KIN 53
なた豆茶
このところ歯磨きをすると歯茎から血が出ていたので、歯医者さんに行ってきました。
もしかして歯槽膿漏?と心配していたのですが、強いブラッシングで歯茎が痛んでいるとのこと。急いで歯磨きするときなど、無意識に力が入っていたようです。
一本一本の歯を5mmくらいの振動でやさしく磨いてくださいという指導を受け、
丁寧にやさしくやさしくブラッシングすることにしました。
それと平行してネットで調べてみると、「なた豆茶」というお茶で歯磨き後にうがいをすると歯茎にいいという記事を見つけました。
そこで早速、有機栽培の「丹波なた豆茶」でなた豆茶を購入してみました。飲んでみるとまったくクセがなく、黒豆茶のようにやさしい味わいです。
同封の資料によると、なた豆は腎臓の機能を高め、排膿・消炎作用が強力で、体液・血液の浄化作用があるとのこと。
確かにお茶を飲むと利尿作用が促進され、身体の毒素が排出されている感じがします。
そしてお茶と歯磨きの仕方を変えたせいか、翌日にはもう歯茎からの出血がなくなったのでびっくりしました。赤く傷ついていた歯茎も元のピンク色になっていて、ほっとひと安心。
このなた豆茶は鼻炎や花粉症にもいいそうなので、これからの季節に「なた豆茶」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
ノンカフェインなのでお休み前にも安心ですよ♪