13
2月 2006
Galactic Moon
07

白い共振の世界の橋渡し
KIN 46


KIN 46
ハワイアンの夕べ
満月前夜の昨夜、世田谷美術館分館・宮本三郎記念美術館で開催されたハワイアンミュージックコンサートに行ってきました。
この美術館では定期的に音楽会をやっているのですが、昨年お友達に誘われたのがきっかけで今回は2度目の参加です。
昨年ハワイに行ってからハワイの音楽が大好きになったので、とても楽しみにしていました。
鴻池薫さんとハワイアン・ソウル・フレンズの演奏は、とてもアットホームで冬の寒さを吹き飛ばしてくれました。やっぱりハワイアンミュージックは楽園の音楽ですね。身体がゆる~くなって、ターコイズブルーの海辺にトリップしてしまいます。
ヴォーカルのアネラさんの声もとてものびやかで、まさにハワイの青い空に舞う天使のイメージがありました。
途中で何度かフラダンスの方も参加してくれて、美しくしなやかな動きに魅了されました。女性の美しさと歓びを身体中で表現していて、思わず私もフラを習ってみたくなりました。女性性が開花するかも・・・?
この宮本三郎記念美術館のイベントは、スタッフの方々の気遣いもとても嬉しいんです。
今回はキャンディーで作ったレイをいただきました。
休憩時間にはトロピカルジュースもふるまってくださって、なんとも心がなごみます。
近くにこんな素敵な美術館があることに感謝。
次回のイベントも楽しみです♪
アネラさんのCD「天使の住む島」はハワイ・ミュージック・アワードにノミネートされているそうです。
しっかりCDにサインを入れていただきました^^
Categories: 音楽 | 投稿者 arciel | 16:50 | コメントはまだありません