22
6月 2011
Crystal Moon
24

黄色いスペクトルの太陽
KIN 180


KIN 180
息子の胎内記憶
おしゃべりが大好きな息子(もうすぐ2歳10ヶ月)。
ふとした時にいろいろと話をするのですが、今日の会話はこんな感じでした。
私「ネネムクラス(プレ幼稚園)面白かったね」
息子「うん。Mちゃん泣いちゃった」
私「そういえば珍しくMちゃん泣いてたね。どうして泣いていたのかな?」
息子「もっともっと遊びたいよ〜って泣いてた」
私「そうだったの?Mちゃんと話していなくてもわかるんだ」
息子「うん」
私「Mちゃんの思っていることを感じたの?」
息子「うん」
私「じゃあ、ママが何を思っているのかもわかるの?(←実はすごく聞きたかったこと)」
息子「わからないよ〜(ニヤニヤ)」
私「ふーん(ほんとかな〜)。じゃあ、ママのお腹にいた時のこと覚えてる?(←前からすごく聞きたかったこと)」
息子「うん」
私「(え、ほんと?!)どんな感じだった?」
息子「気持ちよかった(ニッコリ)」
私「そうなんだ〜あとはどんな感じ?何色だった?」
息子「・・・」
私「明るかった?暗かった?」
息子「明るかった」
今日のところはこれまででしたが、
初めて息子の胎内記憶を聞くことができて感激でした☆
私は妊娠中ずっとつわりで苦しかったのですが、
胎児だった息子は気持ちよく感じてくれていたなんて!
それを知ってすごく安心しました。
なんだかますます愛しく感じてきたよ。
今度は生まれて来る前の記憶を聞いてみたい!ともくろんでいる私です^^
Categories: 子どもとの生活 | 投稿者 arciel | 21:24 | 10件のコメント
mar 6月 23rd 2011 at 11:17 pm 1
わぁ~ ホント、すてきですね。
とっても優しい男の子ですね。
私も興味津々です。
生まれてくる前のお話、聞いてみてくださーい。
MeMe詩音 6月 23rd 2011 at 11:19 pm 2
聞いて、聞いて!!
面白い会話しているね。
興味深いです。
また、ご紹介してください。
arciel 6月 24th 2011 at 10:14 am 3
>marさん
ありがとうございます☆
生まれて来る前のことは、だいぶ前に聞いてみたことはあるのですが
今ほどお話ができなかったので、よくわかりませんでした。
これくらい話ができるようになれば、聞けるかな?と期待しているところです^^
>MeMe詩音さん
たわいもない話ですが、読んでくださってありがとうございます☆
また面白いことが聞けたら、お知らせしますね♪
ニョッキィ 6月 25th 2011 at 12:24 am 4
すごいですね♪
また、胎内記憶とか、お腹に来てくれる前の話も聞けるかもしれませんね。
あたしも、娘が話せるようになったら、そんなお話聞いてみよ〜。
arciel 6月 26th 2011 at 11:45 am 5
>ニョッキィさん
ぜひぜひお嬢さんにも聞いてみてください♪
普通のおしゃべりをしている時に、さりげなく聞くのがコツですよ^^
女の子だとお話しするのも早そうで楽しみですね☆
マカロン 7月 15th 2011 at 11:28 pm 6
こんにちは。はじめまして。
マトリックスエナジェティクスを検索していてこちらにたどり着きました。シータヒーラーでフランス在住の者です。
子供の胎内記憶で、私の息子、今13歳ですが、2歳過ぎ頃から色々なお話をしてくれ楽しんでいました。
絶対に、あの年齢で頭で考えてしゃべっている内容とは思えないもので、何度聞いても同じことを話しましたのできっと真実なんだろうと思って聞いていました。
母親を自分で選んで降りてきていることや、自分の人生での約束事があるなど、今聞いても同じことを言います。出産のときの痛みとか、もう少しお腹の中に居たかったのにとか、促進剤を使われて苦しかったことなど、2歳児が話す内容にしては高度過ぎて驚いていました。
どんな子に育つんだろうかと思っていたら、外側は日本人、中身はフランス人のごく普通の子供に育っています。
また、訪問させて頂きます。
arciel 7月 16th 2011 at 04:41 pm 7
>マカロンさま
はじめまして!コメントありがとうございます☆
息子さん、すごいですね〜!本当に子どもはいろんなことを知っているんですね。
今聞いても同じことを言ってくれるなんて、「普通」以上に開かれた息子さんなのではないでしょうか?
中身はフランス人だけあって、女性に優しいステキな男性に成長されるのでしょうね♪
私もますます息子の成長が楽しみになりました。
Merci beaucoup !
Chika 1月 5th 2012 at 11:54 pm 8
はじめまして。
なにげなく「ネネムクラス」を検索したら、たどり着きました。
古いスレッドですので、この書き込みは発見して
もらえないかもしれませんが(笑)
ここに書かれている「Mちゃん」、ウチの娘のことですね。
そういうエピソードがあったのですね。
我が家でも娘は、Nくんのことをよく話してましたよ。
大阪にお引越しされたそうで、
同じ幼稚園に通うことにはならず残念でしたが、
Nくんのご成長を陰ながら応援いたします。
Chika 1月 5th 2012 at 11:56 pm 9
あ、失礼、私は母ではなくて父の方です。
連続書き込み、失礼いたしました。
arciel 1月 7th 2012 at 11:04 pm 10
>Chikaさん
Mちゃんのお父さんですね!お久しぶりです〜^^
コメントありがとうございました☆
Mちゃんとは第1期からずっとご一緒だったので、
同じ幼稚園に通えるのをずっと楽しみにしていました。
最後にMちゃんのお母さんと駅までご一緒した時、
実は海外志向だと伺って同じような考えを持っていらっしゃったことに驚きました!
離れてしまいましたが、お互いに春からの幼稚園生活が楽しみですね♪
ご家族の夢の実現を心よりお祈りいたします☆