

KIN 197
かもめ食堂
遅ればせながら、去年からずっと気になっていた映画「かもめ食堂」をやっと観ることができました。
フィンランドのヘルシンキで日本食堂を開いた主人公サチエ。
物珍しそうに眺める人はいても、入ってくるお客さんはいず、閑古鳥が鳴く日々。
それでも毎日せっせとグラスを磨き、夕方にはプールに行って、家で食事を作るという規則正しい生活を送っている。
そんな中、日本かぶれのフィンランド人青年がお店にやってきたことがきっかけで、
少しずつかもめ食堂に関わる人が増えていく・・・
ストーリーはとても淡々としているのですが、
ヘルシンキの景色とちょっとはにかみ屋の人々、北欧インテリアのセンスの良さなどがすべてバランスよく、見ていてとても気持ちがいい映画です。
「かもめ食堂」を営むサチエの凛とした姿勢がとっても素敵。
ちょっと不器用な登場人物の一人一人が、程よい距離感を保ちながら関わりあっていく様子がとてもあったかく、こんな関係っていいなぁと思えます。
それにしても、出てくるメニューがすべて美味しそう!
フィンランドは国民一人当たりのコーヒー消費量が世界一というだけあって、
コーヒーをいれるシーンが何度も何度も出てきます。
途中でガマンができなくなり、DVDを止めてコーヒーをいれてしまいました^^;
シナモンロールやおにぎりも本当に手際よく作っていて、
思わず「かもめ食堂」に食べに行きたくなってしまいます。
淡々としているのに、なんだか嬉しくて涙が出そうになるシーンも。
じわ~っと幸せな気持ちを味わいたい方におすすめです♪
のんびりとした休日に、何度でも繰り返し観たくなる映画です。
かもめ食堂
小林聡美 群ようこ 荻上直子
Categories: 映画 | 投稿者 arciel | 19:11 | 6件のコメント
髭ダルマLOVE 4月 1st 2007 at 12:34 am 1
はじめまして。
髭ダルマLOVEと申します。
>途中でガマンができなくなり、DVDを止めてコーヒーをいれてしまいました^^;
すんごく良く分かります!私もそうでしたから!まったりとして素敵な作品ですよね。
arciel 4月 1st 2007 at 11:39 am 2
>髭ダルマLOVEさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
コーヒーをいれるとき、映画に出ていたおまじないをやってみました。心なしか、いつもより美味しくなった気がします^^
mami 4月 2nd 2007 at 12:51 am 3
私もこの映画、見なきゃ見なきゃと思いつつまだ見ていません。
近いうちに見てみよう~っと^^
北欧の景色が見れてよさそうだし
arciel 4月 2nd 2007 at 12:02 pm 4
>mamiさん
この映画はほんとにおすすめです☆
風景も町並みも素朴なのですが、どこか洗練されているんですよね。はにかみやのところが日本人と共通するところも。
ますます北欧に行ってみたくなりました♪
kurikuri 4月 3rd 2007 at 12:59 pm 5
お久しぶりです。
うんうん、いい映画でしたよね~
ただ、私は「やっぱり猫が好き」という短いドラマが好きなんですが、小林聡美ともたいまさこが出ると、あと室井滋も出てくるんじゃないかなんて、余計なこと思いながら見てしまいました・・・・・(^^ゞ
arciel 4月 4th 2007 at 02:13 pm 6
>kurikuriさん
お久しぶりです~!kurikuriさんもご覧になったんですね。
私は「やっぱり猫が好き」はちゃんと見たことがないんです。
映画を観たら、そのドラマも気になってしまいました。
次回作「めがね」も楽しみです♪